注目キーワード

【まどねす!】素顔やBGM曲を調査!必見の笑ったら寝ろシリーズは?閲覧注意のバカゲー実況の結末と意外すぎる雑学動画も紹介

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=sD0PaY-HEtA

あなたにとってYouTubeはどのような存在でしょうか?

テレビ離れが進んでいるといわれて久しい中、「面白くて見たくなるような番組がない」という声も少なくないように感じられます。

視聴者の減少は番組の質の低下を招きさらに視聴者を離れさせてしまうという悪循環に陥っているテレビ業界。

一方でYouTubeは、今やたくさんのYouTuberがチャンネル登録者数を競う群雄割拠ともいえる状況。

のびのびとした競争環境の中、本当に面白いと思える番組を作っているYouTuberたちがしのぎを削っています。

この記事ではそんなバラエティ系のYouTuberの一人、まどねす!さんをご紹介したいと思います。

どんなYouTuber?

https://twitter.com/mAdnessDesu/status/1137675922767663104

まずはまどねす!さんがYouTubeでどのような活動をしているのか、概要からご紹介していきます。

まだまだ伸びしろたっぷりな中堅YouTuber

まどねす!さんがYouTuberとして投稿した初めての動画は、2013年6月にまで遡ります。

YouTuberとしては古すぎず新しすぎずまさに中堅といったところ。

2020年2月の時点でチャンネル登録者数は42万人を突破しており、まだまだ今後も成長していくであろうYouTuberの一人です。

元々はゲーム実況YouTuber

今やYouTuberの中でも一大勢力を形成しているのがゲーム実況系YouTuberと呼ばれる人たちです。

特にマインクラフトモンスターストライクなどを題材としている動画が多く見られます。

まどねす!さんはそんなゲーム実況YouTuberの一人で、過去には主にマインクラフトの攻略動画を多数投稿しています。

この傾向は2016年8月頃から2018年2月あたりまで顕著にみられました。

自由で型にとらわれない多種多様な企画

https://twitter.com/mAdnessDesu/status/960108477602414592

その後まどねす!さんはチャンネルの方向性を模索し、様々な企画に挑戦していくことになります。

たとえば、雑学系のまとめ動画です。

このシリーズでは本当に知っていて損ではない質の良い情報をまどねす!さんによるゆるい感じのいい声で聞くことができます。

詳しくは後の見出しにて取り上げるのでどうぞご覧ください。

“笑ったら寝ろ”シリーズ

そしてまどねす!さんを語る上で欠かせないのが”笑ったら寝ろ”シリーズ。

これはまどねす!さん自身が面白画像で笑ってしまったら即終了という企画で、2019年6月から始まっています。

今やYouTuberまどねす!さんを代表する名物企画といっても過言ではないまでに成長しています。

こちらも後の見出しにてご紹介したいと思います。

使用しているBGMは

まどねす!さんのBGMエンディングver.フル[高音質]

効果的な編集の仕方と共にまどねす!さんの動画が視聴者を引き付ける要素の一つはBGMです。

YouTube上にもまどねす!さんも使用しているBGM集がたくさん存在します。