注目キーワード

【ZIMUIN G】ピアノソロのジブリメドレーを紹介!有名作品はどう奏でられる?おすすめ動画と本名や年齢・素顔にも迫る

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=G_C-AD8-Syk&feature=emb_title

心地良いピアノ演奏で幅広い層に支持される事務員G

しかし、YouTubeではほとんど顔出しをせず、その実態は謎に包まれています。

一体どのような人物なのでしょうか?

この記事では、はじめに事務員Gの人気動画であるジブリメドレーやおすすめの動画を紹介し動画の魅力をお伝えします。

最後に事務員Gの基本情報や素顔を調査していますので要チェックです!

事務員Gって?

最初に活動を始めた場は、実はYouTubeではなくニコニコ動画だといいます。

ニコニコ動画に投稿していた時から、演奏者として多くの人に支持されていました。

YouTubeに活動の拠点を移してからは、ピアノだけで様々な楽曲を演奏しています。

その中で特に多くの方に聴かれているのがジブリメドレーです。

日本が誇るアニメーション会社、スタジオジブリ。

素晴らしい作品とともに、数多くの名曲があることは多くの方がご存知だと思います。

事務員Gはその名曲たちをどのように演奏するのでしょうか?

早速見ていきましょう!

ピアノソロのジブリメドレーを紹介!有名作品はどう奏でられる?

ジブリの名曲をメドレーで聴ける贅沢さ

事務員Gの人気動画といえばジブリメドレーです。

ジブリといえば、耳に残る印象的な楽曲が多いことで有名ですね。

曲を聴くだけでジブリ作品の場面が思い浮かびます。

事務員Gは2020年2月現在までに、計2回のジブリメドレーを投稿しました。

1回目は宮崎駿監督の引退宣言を受けて2013年9月に作成しています。

2020年現在で700万再生を超える人気ぶりですよ。

2回目は2017年に監督の引退宣言撤回受けて最新バージョンを公開しています。

どちらもこれまで生み出されてきたジブリの名曲を緩急をつけて滑らかに演奏していますよ。

きっとお気に入りの曲が見つかるはずです。

「ジブリ長編映画の曲を全部つなげて弾いてみた」で癒されよう

もう一度!ジブリ長編映画の曲を全部つなげて弾いてみた ピアノメドレー【事務員G】2017'ver. Studio Ghibli complete piano Medley 1984〜2017

いきなり風の谷のナウシカの名曲「風の伝説」から始まります。

作品の重い雰囲気もありつつ、静かな美しさを感じる音色です。

そんなナウシカのメドレーの次に演奏されたのは意外にもとなりのトトロの楽曲でした。

しかも、最初にこれまでよりかなりテンポの速い「ねこバス」を持ってきています。

ここで気になるのが曲調が異なる楽曲たちをどのように繋いでいるのかということですね。

トトロは幅広い世代に愛される明るいポップな作品で、重厚感のあるナウシカとは正反対のイメージです。

しかし、そこはさすがの腕前を持つ事務員G。

テンポの違う楽曲を絶妙に上手く繋げており、視聴者をワクワクさせます。