出典元:https://www.youtube.com/watch?v=8YGwfmBb1aw&t=16s
ピンキーポップヘップバーンは、歌動画やライブ配信といった活動で注目を集めているVTuberです。
YouTube登録者数は18万人を超えており、Popinsと呼ばれるファンから支持されています。
VTuber界のパイオニアである輝夜月の後輩にあたるピンキーポップヘップバーンの魅力について詳しく見ていきましょう。
前世と噂される大人気声優や、もこ田めめめとの関係についても探っていきます。
2月14日に配信が開始された1stEP「P!NGPONG QUEST」にも注目です。
ピンキーポップヘップバーンとは
https://twitter.com/PinkyPopHepburn/status/1221387401320255488?s=20
ピンキーポップヘップバーンは2018年12月30日に活動を開始したVTuberです。
ピンク色の髪とパステルカラーを用いた露出度高めのコスチュームが特徴であり、軽快なトークや歌動画で人気を集めています。
プロフィールを紹介
https://twitter.com/PinkyPopHepburn/status/1221674254661341185?s=20
ピンキーポップヘップバーンのプロフィールは以下の通りになります。
誕生日:明治31年(1898年)9月18日
好きなもの:お金、権力、カワイイ女
ファンの名称:Popins
出典元:https://www.youtube.com/
名前に関しては、ピンキーがファーストネーム、ポップがミドルネーム、ヘップバーンがファミリーネームです。
そのため、ピンキー・ポップ・ヘップバーンの表記や、イニシャルをとったPPHと呼ばれるケースもあります。
そんなピンキーポップヘップバーンのYouTubeチャンネルが、Pinky Pop Hepburn Officialです。
自己紹介動画では高飛車に振る舞いながらも、Popinsの反応を気にする様子が見て取れます。
2020年2月現在、ピンキーポップヘップバーンはチャンネル登録者数18万人を誇る大人気VTuberです。
歌動画やVTuberとのコラボも
https://twitter.com/PinkyPopHepburn/status/1223924206410158080?s=20
ピンキーポップヘップバーンは歌動画で人気を集めているVTuberです。
歌ってみた動画で歌声を披露しているだけでなく、オリジナル曲も各配信サイトで配信されています。
他のVTuberとのコラボ動画やゲーム実況など、幅広いジャンルの活動を展開しているのが特徴です。
ファンからの熱い要望にこたえる形でオリジナルグッズも発売しています。
ピンキーポップヘップバーンの魅力を紹介
https://twitter.com/PinkyPopHepburn/status/1221017376914673664?s=20
ピンキーポップヘップバーンのさらにパーソナルな情報について掘り下げていきます。
特に注目したいのが輝夜月との関係性です。
YouTubeの動画を見てみると、軽快なトークやリアクションといったピンキーポップヘップバーンの魅力を理解できることでしょう。
キャラクターデザインが輝夜月と同じ
https://twitter.com/PinkyPopHepburn/status/1218012675935850498?s=20
ピンキーポップヘップバーンのパーソナルな情報として覚えておきたいのが同じくVTuberである輝夜月との関係です。
ピンキーポップヘップバーンは輝夜月と同じMika Pikazoがキャラクターデザインを手掛けています。
こうした縁もあって、ピンキーポップヘップバーンは輝夜月のことを親しみを込めて「パイセン」と呼んでいるのです。
2019年3月に投稿されたという動画では、輝夜月の生配信に呼ばれて緊張するピンキーポップヘップバーンを見ることができます。
動画タイトルは「【パイセンへ】私は無害な後輩です【ゾウリムシです】」なので、気になる人はチェックしてみましょう。
短時間で見やすい動画が多数
https://twitter.com/PinkyPopHepburn/status/1226823224530391040?s=20
ピンキーポップヘップバーンのYouTubeチャンネルの特徴として挙げられるのが、投稿されている動画時間の短さです。