注目キーワード

【ちゃんねる鰐】年齢や収入・仕事は?大学と出身も調査!いろんな生き物の生態動画と飼育マスターのルーティーンも覗いてみよう

出典元:https://www.instagram.com/p/B4-TSyfhQtT/?utm_source=ig_web_copy_link

爬虫類をこよなく愛し、100匹以上を自宅で飼育している生き物系YouTuberをご存じでしょうか?

そう、彼こそは登録数30万人を超える人気YouTuber、「ちゃんねる鰐」です。

彼の人気の秘密を、飼育している魅力的な生き物たちとともに紹介していきたいと思います!

ちゃんねる鰐ってどんなチャンネル?

我が家のベタ慣れの爬虫類達を紹介します

ちゃんねる鰐を観る前に知っておきたい代表的なエピソードを、動画とともに紹介していきます。

爬虫類大好き!ついに鰐(わに)を購入!

遂にワニの飼育を始めました!!!

鰐さんは大の爬虫類好きを公言しています。

実際に飼育している生き物もトカゲ、カエル、蛇、亀など爬虫類が沢山。

しかも1種類ではなく様々な珍しい種類を飼っています。

また20181229には遂にチャンネル名にも入っている爬虫類、鰐(わに)を飼い始めます!

種類はブラジルカイマン

まだ小さな赤ちゃんで鰐さんが手で掴めるほどのサイズでした。

これからの成長が楽しみですね。

初めて買った生き物は何?

部屋に大量のゴキブリを放し、腹ペコのトカゲを投入

鰐さんが初めて本格的に飼った生き物は動画に度々登場するフトアゴヒゲトカゲ。

ゴキブリやザリガニに豪快に食らいつく動画はたいへん見物です。

鰐さんにとてもよく懐いていて動画の中でも特に登場回数が多い、マスコットキャラのような存在です。

 

飼育を始めたきっかけは?

よく聞かれる質問に回答していきます

鰐さんが飼育を始めたきっかけは、元職場の同僚に勧められたからと上記の動画で語っています。

また、今のような動画配信を続ける意義についても語っています。

最初は単なるペット自慢で配信を始めたようです。

しかし現在は、配信から自然・動物の魅力を広げていきたいという強い決意を感じているようです。

また、爬虫類は、気持ち悪い・危険という先入観を持つ人が多いようです。

しかし、本当は可愛い面があるということも知ってほしいとのこと。

鰐さんの生き物への深い敬愛を感じますね。

 

ちゃんねる鰐の素顔とは!?年齢から出身大学まで調査

生き物をこよなく愛する彼は、一体どのように育ったのでしょうか。

その知られざる生い立ちに迫っていきたいと思います。

プロフィール

年齢:1991年2月10日

出身:非公開

出身高校・出身大学:非公開(後日公開予定あり)

部活動:合気道(小学校)・剣道(中学校)・空手(大学)

握力:60

事務所:Kii(2019年1月20日から所属)

好きな食べ物:餃子(宇都宮まで買いに行くほど、大好き)

ライバル視しているYouTuber:おーちゃんねる

出典元:https://www.youtube.com/

本人のtwitterで誕生日が3月10日であることを公言しています。

また、所属する会社「kii」のプロフィールには1991年(平成3年)生まれと記載されています。

 

出身高校・大学は非公開?

現在のところは確実な情報は見つかりませんでした。

水産系の高校と専門大学を卒業したということは過去のツイートからわかります。

昔から生き物に興味があったことがわかりますね。