引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Vaey8geV43s
「元美容部員」という経歴を活用して、丁寧かつ実用的な美容動画を投稿するYouTuber、和田さん。
動画からにじみ出る人柄には親近感が湧き、美意識の高さにも驚かされます。
今回は和田さんが愛用するコスメから、美容の専門家だからこそのスキンケア、日焼け止めなどの情報を紹介!
そして、和田さんの魅力にも迫ります。
ぜひ最後までお楽しみください。
どんなYouTuber?
品川駅付近のマンションの一室に眉毛の巨匠がいるから、本当にこの世の眉毛で悩んでいる女性全員にいってほしい。顔が本当に本当に変わる。Emaymie品川、まみさん、みさきさん二人だけの小さなハイクオリティなサロン。 pic.twitter.com/GhDY9S7KjQ
— 和田さん。(元美容部員) (@wada_saan) July 26, 2019
まずはどんな魅力が人を惹きつけるのか見ていきましょう。
美容部員だった彼女がなぜYouTubeへと足を踏み入れたのでしょうか?
どのブランドの美容部員だった?
「美容部員」と聞くと、どこのブランドで働いていたのか気になりますね。
実はライブ配信中に美容部員時代のブランドについて語る場面があり、バーバリーと判明しました。
バーバリーは2017年に日本から撤退。
和田さん自身、美容部員を辞めた理由として「ブランドの撤退」を挙げています。
YouTuberになったきっかけ
2017年のブランド撤退後、女性向け動画コンテンツを運営するC Channel株式会社へ入社しました。
そして「和田さん。チャンネル」を開設して、わずか2カ月で登録者数20万人を突破。
驚異的な人気の理由は「和田さんのキャラクター」「元美容部員という信頼」「動画内容の充実」があります。
和田さんのここが凄い
和田さんの魅力はたくさんあるのですが、特に印象的なのは「接客」のような動画スタイル。
「いらっしゃいませ」の一言から始まり、最後には「またのご来店を、心よりお待ち致しております」で締めくくります。
そして、言葉ひとつひとつ、アングルや映し方まで、視聴者の立場を考えているのです。
画面越しなのにまるで美容部員に接客を受けているような感覚になれる…。
この他にない動画スタイルが注目を集めました。
また、接客するうえで大切な「素直さ」や「真っすぐな人柄」もヒシヒシと伝わります。
愛用ブランド Koh Gen Do(江原道)
https://twitter.com/wada_saan/status/1077955777413865472
美容部員という華やかな仕事をしていた和田さんだからこそ、どんなコスメやメイク道具を使っているのか気になりませんか?
彼女は主に3つのブランドのラインナップを愛用中。
そのうち一つがKoh Gen Do(江原道)というブランドです。
女優やモデルに人気
実際にモデルや女優の現場でも使用率が高い江原道。
女優が立ち上げたブランドで、無添加にこだわって肌をいたわりつつも、高い機能性を兼ね備えています。
和田さん一押しのアイテムはこちら。
- マイファンスィー アクアファンデーション
- マイファンスィー リップスティック
- グロス フィルム ファンデーション
- メイクアップスポンジ
なお、江原道は東京都、大阪府、愛知県に直営店があり、タッチアップ可能。
直営店が近くに無い場合でもネット通販サイトやLOFTに取り扱いがあります。
では、それぞれのコスメの特徴も見ていきましょう。
マイファンスィー アクアファンデーション
こちらのリキッドファンデーションはとにかく薄付きで密着してくれ、健康的なツヤ肌が叶います。