注目キーワード

【くーねる】年齢や職業・地元はどこ?年収と素顔に迫る!バラエティー豊かなアウトドア動画のおすすめは?キャンプ場も調査

出典元:https://youtu.be/ZOamuxuOb2o

自然の中でさまざまなアウトドアを楽しむ様子が人気を博している男性YouTuberの「くーねる」さん。

2017年4月のチャンネル開設以来、動画の総再生回数は5,100万回を超えています。

高いアウトドアスキルと落ち着いた語り口の動画は、「癒される」「見ていて安心する」との声もあるほどの人気ぶりです。

今回は、くーねるさんの素顔とおすすめのアウトドア動画などをご紹介します。

くーねるさんはどんな人?年齢・職業・地元・年収を調べてみた

くーねるさん釣り中

出典元:https://youtu.be/nRF3KtQhWa8

  • 年齢:不詳(20歳以上であることは確実)
  • 職業:不詳
  • 地元:広島県(推定)
  • 年収:不明

出典元:https://www.youtube.com/

くーねるさんのチャンネルは、基本的に実践したアウトドア紹介が中心で、プロフィールが分かるような動画はほぼありません

またTwitterやInstagramなどのSNSアカウント情報がなく、本名はもちろん、年齢・職業・地元・年収情報もありませんでした。

しかし年齢地元については、過去動画の中に推測できるヒントがあったのでご紹介します。

年齢は少なくとも20代半ば以上?

くーねるさんは、1人キャンプに行く時は缶ビールも持参していて、食事の時に飲む様子が映されています。

このことから、まず20歳以上であることは確実でしょう。

またアウトドア用の車を新しく購入した際に、「初めてミニキャブを買ったのが6年くらい前」と語っていました。

日本で車の免許が取れるのは18歳以上です。

仮に免許取得後すぐに買ったのがそのミニキャブだとすると、2020年3月現在は24歳以上と推測できます。

もう少し上の年齢の可能性もありますが、動画で語るくーねるさんの声を聞く限りは20代半ば~30歳前後と考えて良いでしょう。

ちなみにくーねるさんは顔出しNGのようで、いつもつばの大きな麦わら帽子を被る首から下のみを撮るのが基本です。

地元は広島県?

くーねるさんと厳島神社の鳥居

出典元:https://youtu.be/D_dyZ7kA-W0

くーねるさんはアウトドアに出かけても、行き先の地名や施設名などはほとんど語りません。

そんな中「カヤックで海上散歩」という動画に、カヤックで渡る途中の海上で「亀石灯標」と書かれた灯台が映っています。

さらに進むと、厳島神社のシンボルとして有名な鳥居も映っていました。

厳島神社のある厳島の住所は、広島県廿日市市(はつかいちし)です。

また「タカタサーキット走ってみた」という動画では、パンフレットを見せながらコースの説明をするシーンがあります。

この時くーねるさんが訪れていたタカタサーキットは、広島県安芸高田市にあるサーキット場です。

以上のことを踏まえると、くーねるさんの地元は広島県と考えていいでしょう。

アウトドア好きにおすすめの動画が満載!

山菜採り中のくーねるさん

出典元:https://youtu.be/UhYoRRjHKgM

くーねるさんは、チャンネルの概要欄に「自然がわりと好き。」との一文を書くほど自然を愛しています。

もちろん投稿している動画もアウトドアがほとんどですが、おもしろいのはアウトドアの幅が広いところです。

たとえば、こんな系統のアウトドア動画が楽しめます。

渓流釣り・磯釣り・沖釣り・魚突き

渓流や海での魚釣りを楽しむ系の動画です。

くーねるさんは、その時に使うルアーやフィッシングポイント・釣れた魚の種類などの解説も交えてくれます。

しかも釣りだけでなく、海に潜って銛(もり)で突いて魚を獲るというダイナミックなアウトドアも公開中!

釣りはもちろん、魚突きも華麗に決めるくーねるさんの姿はまさにアウトドア上級者です!

山菜採り・狩猟

くーねるさんは、海や川だけでなく山のアウトドアにも精通していて、山菜採りを楽しむ動画もあります。

こちらも採れる山菜の名前とおすすめの調理法を解説してくれるのですが、その博識さには驚かされるばかりです。