出典元:
出典元:https://youtu.be/xN0RBTBES9g
伝統芸能や工芸からマンガ・アニメ・ゲーム・コスプレなどの現代文化まで、日本文化に憧れて来日する外国人の方が増えました。
人気YouTuberであるミスターヤバタンもその1人で、外国人の視点からさまざまな日本文化や人々の様子をおもしろく紹介しています。
しかし、今でこそ人気YouTuberとなったミスターヤバタンですが、最初から注目を集めていたわけではないようです。
ミスターヤバタンとはどんな人物なのか、日本に興味を持ったきっかけやブレイクまでの道のり、おすすめ動画などをご紹介します!
ミスターヤバタンってこんな人!
みなさん!2019年もとても楽しかったです!今年は色んな仕事をして、素敵な人とも出会えました!自分の好きなことを仕事にできて本当に嬉しい!全部良い経験になりました!いつも見てくれてありがとうございます!もっと面白いコンテンツを作れるように頑張ります!2020年もよろしくお願いします⭐️ pic.twitter.com/7Jmc4IWA8N
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) December 31, 2019
まずは、気になるミスターヤバタンの簡単なプロフィールをご紹介します。
- 本名:クラウド
- 出身:ノルウェー
- 年齢:27歳(2020年時点)
- 来日:2013年(2012年に1度旅行で訪れているが、住み始めたのは2013年)
- 事務所:無所属
出典元:https://www.youtube.com/
年齢は意外と若い!
ミスターヤバタンはノルウェー出身の男性YouTuberで、本名はクラウドさんといいます。
そして2020年時点の年齢は27歳で、意外と若いです。
外国人は日本人と比べると実年齢より大人びて見える方が多いため、「意外と若い!」と思った方は多いのではないでしょうか。
日本に興味を持ったきっかけはあの番組
ミスターヤバタンが日本に興味を持ったきっかけは、「ガキ使(ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!)」だそうです。
当時ノルウェーに住む高校生だった彼は、偶然見たその番組を機に日本のお笑い・音楽・映画などに興味を持ったそう。
その後、2013年にノルウェーから日本にやってきて新たな生活をスタートさせました。
もし彼がガキ使を見ていなかったら、今のミスターヤバタンのキャラクターは生まれていなかったかもしれませんね。
ミスターヤバタンの家族も底抜けに明るい!
ミスターヤバタンはとても明るくテンションが高いキャラクターで、初めて彼の動画を見た方はその印象を強く受けるでしょう。
そんなミスターヤバタンの家族も、彼と同じくらいか彼以上にとても明るく陽気な方ばかりです。
家族と一緒にクリスマスパーティーを開いた動画では、笑いが絶えず賑やかなミスターヤバタンファミリーが映し出されています。
ちなみにミスターヤバタンのお父さんはコメディアンで、いとこはお笑い芸人だそうです。
彼の明るさと笑いのセンスは、きっと遺伝子の中に組み込まれているのかもしれません。
ミスターヤバタンは無所属でがんばるコメディアン
出典元:https://youtu.be/EQWEfkKelhI
プロフィール欄でもご紹介したとおり、ミスターヤバタンはどの事務所にも所属していません(2020年4月時点)。
多くのフォロワーがいるミスターヤバタンですが、基本的にはSNSを活用して動画をアップしている一般人です。
しかしご本人は日本でプロの芸人になることを目指しているそうなので、いずれはどこかの事務所に所属する日が来るかもしれません。
なお彼の各コンテンツフォロワー数は、YouTubeチャンネル15.5万人・Twitter24.5万人・Instagram46.2万人です。
※いずれも2020年4月時点のチャンネル登録者数・フォロワー数。
テレビ番組に出演
https://twitter.com/mr_yabatan/statuses/1114757219717750790
一般人とはいえ、彼の人気ぶりは既にテレビ業界にも届いているようで、これまでいくつかの番組に出演したことを明かしています。