注目キーワード

【センセイプレイスチャンネル 大学受験の勉強法】年収や評判は?逆転合格の勉強法動画を紹介!おすすめ参考書も要チェック

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=05lPib0XEm0

インターネットを通してさまざまな情報が得られるようになった昨今。

受験勉強においても、おすすめの参考書や勉強法はネットで検索している方も多いでしょう。

そんな受験生たちにおすすめしたいチャンネルが「センセイプレイスチャンネル」

自身も独学で早稲田大学に合格した馬場先生が、勉強法や考え方を伝授してくれるんです。

高校生を中心にじわじわと人気を集めているセンセイプレイスチャンネル。

今回はどんなチャンネルなのか徹底解析していきたいと思います。

また見ておくべきおすすめ動画も一挙にご紹介しているのでチェックしてみてください!

センセイプレイスって?

受験生を応援する会社

志望大学への合格へ向けて、過酷な受験生活を送っている高校生や浪人生も多いでしょう。

センセイプレイスは、塾や予備校に通わず独学で受験勉強する受験生を応援する新しい会社です。

  • 独学で勉強しているがやり方が合っているかわからない
  • 一人で受験に励むのは不安

そんな受験生に向けて、一人ひとりに合わせた勉強法を指導する「独学コーチング」を行っているんです。

専属で勉強のコーチが付くため、相談もしやすく自分に合った指導を行ってくれるのが魅力!

これから受験を迎える方もサポートが手厚いと安心ですよね。

センセイプレイスを支える人って?

名前:馬場 祐平(ばば ゆうへい)

学歴:私立中学・高校中退後、独学で早稲田大学政治経済学部に合格

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/馬場祐平

センセイプレイスを支えている馬場先生はなんと独学で早稲田大学に合格!

高校は学年で成績がビリだったそうで、中退されていました。

その後高卒認定試験を経て、中退から約半年で早稲田大学への切符を手にしたそう。

実際に独学を極めた馬場先生だからこそ、受験へのメソッドに信用度が高まりますね。

センセイプレイスチャンネルの年収や評判は?

受験生へ独学コーチングを行っているセンセイプレイス。

ではそんなセンセイプレイスが開設しているYouTubeチャンネルの評判や年収を徹底解析していきましょう。

評判・口コミはいいの?

こちらは実際にセンセイプレイスに通いながら早稲田大学に合格した生徒さんの感想です。

高校2年生時点で、予備校や塾では相手にされないほどの学力だったと言います。

センセイプレイスを通して、勉強はもちろん前向きな気持ちになっているということがわかりますね。

このように実際にセンセイプレイスを卒業した生徒さんの間では口コミがとてもいいようです。

チャンネル登録者数

生徒との信頼関係も深いセンセイプレイスは2017年からYouTubeチャンネルも開設

2020年4月現在チャンネル登録者数は、なんと2.28万人

勉強系のチャンネルはチャンネル登録者数が上がりにくいと言われているので、かなりの数字だということがわかります。

YouTubeでは、集中力を高める方法や勉強の仕方など独自のメソッドが一挙に公開されています。