注目キーワード

【クリスの部屋】クリスの会社や経歴は?本やセミナー情報も調査!人生を楽しむ方法や英会話のコツって?心に響く名言動画も紹介

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=9gWFdIDZttI

今若者に人気の「クリスの部屋」という自己啓発系のYouTubeチャンネルをご存じでしょうか。

自分が大好きなことを仕事にしよう」「自分を幸せにする生き方を選ぼう」といったメッセージが話題です。

登場するのはクリスこと、クリスチャン・モンセンさんというユーチューバー。

彼はユーチューバーとしてだけではなく、様々な肩書を持って「日本人の働き方を変えたい」と活動しています。

一体、「クリスの部屋」のクリスとは何者なのか?どんな経歴を持っているのか?

気になることを色々と調べてみました。

「クリスの部屋」のクリスって何者?

起業家、講師、ライフコーチ、投資家、ビデオクリエイター、ユーチューバーと様々な肩書を持つクリス。

一体どのような人生を歩んできた人なのか?まずは彼のプロフィールと学歴を調べてみました。

クリスのプロフィールを調べてみた

クリスのプロフィールは以下の通りです。

本名:Christian Moncen(クリスチャン・モンセン)
生年:1980年(誕生日非公開)
出身:日本
国籍: 不明
人種:カナダ人と日本人のクオーター(カナダが1/4)
最終学歴:テンプル大学卒業
2020年4月現在の肩書:株式会社Lighthouse CEO

出典元:https://www.youtube.com/

クリスことクリスチャン・ハンセンさんは、日本生まれの日本育ち

1980年生まれですから、2020年現在は40歳くらいということになります。

見た目が外国人のため日本語が流暢なことに驚かれるそうですが、実際には3/4が日本人の血です。

生まれが日本のため子供の頃は日本国籍を持っていたでしょうが、ご両親が外国籍の可能性が高いです。

そうなると、子供の頃は二重国籍の可能性があり、20歳過ぎてどちらかの国籍を選んだか分からないので国籍は不明とします。

誤解が多い?クリスの学歴は?

日本で生まれたクリスチャン・モンセンさんの学歴は慶應義塾幼稚舎から始まります。

ここで、彼の学歴をまとめてみましょう。

慶應義塾幼稚舎卒業
慶應義塾湘南藤沢中・高等部(在学中にNYに移住)
アメリカの高校(高校名不明)
カリブ海・ケイマン諸島の夜間大学
テンプル大学卒業

出典元:https://www.youtube.com/

よくネットでは慶應義塾幼稚舎を「幼稚園」だと勘違いしている記述がありますが、慶應義塾幼稚舎は一般にいう小学校です。

ですので、クリスチャン・モンセンさんが幼稚園に通っていたかは不明です。

その後、12歳の時にニューヨークに移住。

アメリカの高校を卒業して、卒業後アメリカ横断の旅に出ます。

ネットには、この時「ネイティブアメリカンの自然学校に入学してサバイバル技術を学んだ」という記述が多いです。

しかし、実際にはモンセンさんの旅の目的はネイティブアメリカンのメンター(師匠)を探すことでした。

そして、旅の中でメンターと出会い、そのメンターから自然環境で生き抜くサバイバル術を学んだのです。

その後、父親が暮らしていたカリブ海のケイマン諸島の地で夜間の大学に通い、卒業。

しばらくケイマン諸島で働きますが、日本に帰国してテンプル大学に入学、卒業します。

クリスの仕事とは?

現在は、ライフコーチ、ユーチューバーなど様々な職種で活躍するクリス。

しかし、職業に関しても驚きの経歴をもっています。

では、クリスの経歴や現在の会社、その仕事について調べてみましょう。

様々な経験をしてきたクリス

View this post on Instagram

Kyoto!!

A post shared by クリス モンセン (@christian_monsen) on

クリスチャン・モンセンさんの最初の経歴はカリブ海のケイマン諸島でのことでした。

現地の大学の仲間と起業し、ちょうどその時ケイマン諸島の開発を行っていたザ・リッツカールトン・グランドケイマンと契約します。

ザ・リッツカールトン・グランドケイマンとは高級リゾートホテルのリッツカールトンのケイマン支店。

ケイマン諸島でも一番大きなグランドケイマンにあります。

クリスチャン・モンセンさんが起業したころは、リッツカールトンが島を開発している最中。