出典元:https://www.youtube.com/watch?v=I-VGydMjiII
「かしこまり」は、2018年2月13日から活動を始めたバーチャルYouTuberです。
歌をメインとした配信をしていて、VTuberの中でも歌に特化した「バーチャルシンガー」として活躍しています。
これまでに様々な曲をカバーし、YouTubeの生放送ではソロライブも開催されました。
また、自身で作詞作曲した曲を披露し、その後配信されたミニアルバムはランキング入りするほどの人気でした。
歌だけでなくゲーム実況やトークもこなすかしこまりについてご紹介します。
かしこまりのプロフィール
https://twitter.com/erudco3go/status/1258041220158287874
名前:かしこまり
誕生日:2月14日(みずがめ座)
座右の銘:明日やろうはバカヤロウ
出典元:https://www.youtube.com/
歌とお酒とゲームが大好きなかしこまりは、愛称のちゃんまりで呼ばれていることが多いです。
「Mari Channel」では歌の他に、お酒を飲みながら生放送でトークする「ヨルタマリ」やゲーム実況なども配信しています。
ちなみに年齢については「バーチャルに年齢という概念はない」と発言していることから、公表するつもりはないようです。
好きな食べ物はルマンドアイスで、嫌いな食べ物はピーマンとアスパラとのことでした。
またアニメ好きであることも公言していて、エヴァンゲリオンやギルティクラウンが挙げられていました。
相棒のパンディ
かしこまりの隣にいるタンバリンのようなキャラクターは相棒の「パンディ」で、マネージャーを務めています。
モチーフになっているのはパンデイロというブラジルの楽器です。
動画では司会進行を担当し、軽快なトークで周りを盛り上げています。
雑談やライブでのMCなど、かしこまりとの息の合ったやり取りが魅力です。
ちなみに顔の裏面には座右の銘である「長いものには巻かれろ」がプリントされていて、一時期話題になりました。
特技は歌
かしこまりのメイン配信は歌ってみたシリーズなので、特技はもちろん歌です。
天真爛漫な愛されキャラの一方で、歌唱力には力強さや表現力が高いことに定評があります。
そのため同じく歌をメインに活動していたVTuberの富士葵に次ぐ人物が現れたとデビュー当初から注目されました。
特技を活かして、ゲーム実況で時々はゲームをテーマにしたオリジナルソングを披露しています。
しかし英語力や漢字には弱いことも露呈しており、パンディからは「この子には歌しかない」と言われる場面もありました。
かしこまりの前世は不明
かしこまりの前世(中の人)は、2020年5月現在明らかにされていません。
ただ、バーチャル化した矢口真里とコラボしたことがあるため、元アイドルだったのではないかという説が出ています。
動画では仲の良い雰囲気が伝わってくるものの、関係性については語っていません。
しかしこの動画をきっかけに、前世は芸能界で活動していたことが濃厚だと見られているようです。