注目キーワード

【ロバート秋山の「クリエイターズ・ファイル」】人気ランキングを一挙紹介!あの動画キャラは何位?グッズ店舗も要チェック

  • 2020年5月28日
  • YouTuber
  • 1160回
  • 0件

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=cphaGndKZEk

2011年の「キングオブコント」で優勝し、人気爆発したお笑いトリオ・ロバート

そのロバートのボケ担当で、「体ものまね」などの独自の芸でピン芸人としても活躍しているのが秋山竜次さん。

そんな秋山さんがYouTubeなどネットで展開して、ハマる人たちが続出しているのが「クリエイターズ・ファイル」です。

雑誌の連載からネットやテレビなどに活動領域を拡大し続けている「クリエイターズ・ファイル」。

一体、どんな企画なのか?どんなキャラが人気なのか?調べてみました。

ロバート秋山の「クリエイターズ・ファイル」とは?

View this post on Instagram

・ ・ 3月30日は国立競技場落成記念日。 ・ 染谷シンクロナイズドスイミング・クラブ コーチの染谷育枝。 ライバルに作戦が漏れぬよう水中ミーティングを行うというのは有名な話。 ・ 写真3枚目は、段ボールトレーニングというイメトレ。 段ボールを支える役もサメの役も、みんなが気持ちをひとつにしないと成り立たないと語っている。 ・ そんなシンクロチームには国際大会よりも前に大事なコンテストがあるという。 では、そのコンテストとは一体何でしょう?! ・ 答えは明日の投稿の最後で! ※昨日のクイズの答え→「パリコレ・ビッグ4or四天王」 ・ #クリエイターズファイル #染谷育枝 #シンクロ #コーチ #スポーツ #トレーニング #イメトレ #段ボール #水泳 #プール #記念日 #ダイアリー #写真日記 #日記 #サプライズ #クリエイター #クイズ #ザテレビジョン

A post shared by クリエイターズ・ファイル公式 (@creatorsfile_officialgoods) on

ロバート秋山が「トータル・ファッション・アドバイザー」「マリン・ソムリエ」などの架空のキャラに変身

有りそうで無さそうな衣装やメイク、絶妙に外した言動などが笑いのツボを押さえていて、多くの人たちがハマっています。

では、ご存じない方のためにロバート秋山とは何者なのか?からお話ししましょう。

ロバート秋山とは何者?

View this post on Instagram

・ ・ 3月19日はミュージックの日。 ・ 洋楽評論家で洋楽ウォッチャーの去木(さりき)アコ。 ・ 毎週最新の洋楽ヒットチャートを海外アーティストのゴシップとともに紹介するテレビ番組 「International HIT HOT 10」。 ・ 2枚目の写真は「イエローマイクロフォン」で6位にランクインしたヘル・マーリン。 ヘル・マーリンは7度目の結婚を発表したばかりというのは有名な話。 ・ では、20年前の来日時、去木がマーリンにスタジオでプレゼントしたものとは何でしょう?! ・ 答えは明日の投稿の最後で! ※昨日のクイズの答え→「帰りは意外と早かった」 ・ #クリエイターズファイル #去木アコ #洋楽 #ヒット #ランキング #ミュージック #音楽 #ヒット #曲 #CD #クリエイター #クイズ #記念日 #ダイアリー #写真日記 #日記 #サプライズ #ザテレビジョン

A post shared by クリエイターズ・ファイル公式 (@creatorsfile_officialgoods) on

まずは、ロバート秋山のプロフィールを調べてみました。

本名:秋山竜次
生年月日:1978年8月15日(2020年5月現在満41歳)
出身地:福岡県北九州市
最終学歴:福岡県立門司北高等学校
出自:吉本総合芸能学院(NSC)東京校
所属:吉本興業
芸歴:1998年デビュー(2020年現在芸歴22年)
相方:馬場浩之、山本博(ロバート)
受賞歴:2011年「キングオブコント」優勝(ロバート)、「GQ MEN OF THE YEAR 2017」ベスト・コメディアン賞(クリエイターズ・ファイル)
家族:既婚、2013年女児誕生

出典元: https://ja.wikipedia.org/wiki/秋山竜次

高校卒業後、何の目標もなく上京しますが、NSCの広告を見つけ同郷の馬場と共に入学。

その後、山本博を加えてロバートとしてデビューしますが、初期の頃は鳴かず飛ばず。

フジテレビの「はねるのトびら」で同期のインパルスらと活動しますが、2012年同番組は終了。

芸人として行き詰まりを感じていた秋山さんでしたが、そのころから始めた「体ものまね」がブレイク

「体ものまね」でネタにしていた梅宮辰夫さんから「中途半端じゃなく、突き詰めろ」とアドバイスをもらいます。

これがきっかけで悩みが消し飛び、芸人として吹っ切れたと言います。

クリエイターズ・ファイルとは?

View this post on Instagram

・ ・ 3月3日は耳の日。 ・ 売れっ子芸能レポーター、 伊丹優子。 ・ 情報収集は、歩き回って耳と足で地道に集めるという。 各地レギュラー番組へは前乗りが多く、キャリーバッグには最大5日分の衣類が入っているというのは有名な話。 ・ では、伊丹が担当する人気コーナー「蔵出しいちばん! 芸能チェック」がある情報番組のタイトルは、朝なまっ。何ワイドでしょう?! ・ 答えは明日の投稿の最後で! ※昨日のクイズの答え→「テニスサークル」 ・ #クリエイターズファイル #伊丹優子 #情報 #番組 #耳 #芸能 #コーナー #レポーター #地方 #キャリーバッグ #クリエイター #クイズ #記念日 #サプライズ #ダイアリー #写真日記 #日記 #サプライズ #ザテレビジョン

A post shared by クリエイターズ・ファイル公式 (@creatorsfile_officialgoods) on

そんなロバート秋山が2015年4月から始めたのが「クリエイターズ・ファイル」。

もともとはフリーペーパーのhonto+で架空のインタビュー連載としてスタートした企画でした。

「ジェネラルCGクリエイター磯貝KENTA」「テクニカル・サウンド・アレンジャー重松光」などが登場。

絶妙なキャラ設定や、常軌を逸した言動などが受けて大人気に。

その後、続々とキャラクターを増やしていき、YouTubeチャンネルを開設して動画も公開します。

テレビや企業タイアップなど、様々に活動の場を広げていき、2020年5月現在でキャラクターの数は64人にも上ります。

2019年12月にhonto+が休刊したため現在の連載は週刊ザテレビジョンに引き継がれていますが、人気は増々加速しています。

動画で見るキャラ人気ランキング!10位~5位

View this post on Instagram

・ ・ 4月24日は最新クリエイター公開の日。 ・ アジア全土からクリエイターを目指す若者や、仕事で悩んでいる人々が集まる霊山がある。 そこに仰臥する巨大な像。柔和で複雑な表情。 ・ 極東大満天には、年間300万もの人々が訪れるというのは有名な話。 ・ 本殿西館には極東大満天の他に、数々の美しい像たちが保存されているという。 では、写真3枚目の像の名前は何でしょう?! ・ 答えは明日の投稿の最後で! ※昨日のクイズの答え→「バドワイザー」 ・ 最新クリエイターの動画はストーリーからご覧いただけます!☝️ ・ #クリエイターズファイル #極東大満天 #霊山 #巨大 #像 #表情 #クリエイティブ #美 #最新 #クリエイター #クイズ #記念日 #ダイアリー #サプライズ #写真日記 #日記 #ザテレビジョン

A post shared by クリエイターズ・ファイル公式 (@creatorsfile_officialgoods) on

2020年5月に公開されたクリエイターが「アジアの巨像・遠近教の総本尊 極東大満天」。

これが「クリエイターズ・ファイル」64人目のキャラクターとなります。

そして、それぞれがYouTubeで動画を見ることができます。

そのどれをとっても、エッジが立っていて心の底から笑えるものばかりですが、果たして人気なのはどのキャラなのでしょう。