注目キーワード

【青キング・チャンネル】青キングって何者?年収と素顔を調査!スパシャン動画の魅力とは?ガレージの様子や自宅での整備も注目

DIY 青キング

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=eXqv7m8RY-8

「こんちは!青キングです!」という挨拶で始まり、ガハハと笑いながらDIYで車のメンテナンスを行う。

そんな豪快なキャラと繊細な車の整備技術のギャップが人気なのが、YouTuberの青キングです。

青キングのYouTubeチャンネルである「青キング・チャンネル」は、2020年5月現在で登録者が10万人を超えるなど、人気になっています。

一体、どんな動画をUPしているのか?さらに、青キングとはどんな人物なのか?

気になることをいろいろと調べてみました。

青キングって何者?

100kgオーバーの巨体で様々な工具を操り自動車を整備する。いつも笑顔で豪快に笑う。

こんな青キング自身のキャラクターが、「青キング・チャンネル」の人気の秘密のひとつとなっていることは間違いありません。

そんな気になる青キングのプロフィールから調べてみました。

青キングのプロフィールを調べてみた!

気さくな感じの青キングですが、プロフィールには不明の部分が多いようです。

本名:不明
生年:1986年
出身:熊本県
現住所:熊本県
最終学歴:不明
身長:170cm
体重:115~138kg
資格:3級自動車整備士

出典元:https://www.youtube.com/

本名は不明ですが、名字は「青木」の可能性が非常に高いでしょう。

青キング自身、学生時代から「青キング」というあだ名をつけられていたと語っています。

正確な統計はありませんが、青木姓の人が「アオキング」というあだ名を付けられる確率は非常に高いといわれています。

誕生日は分かりませんが、1986年生まれですので2020年現在で34歳になる計算です。

YouTuberの中では中堅どころといった年齢でしょうか。

青キングの年収は?他にも仕事をしている!?

3級自動車整備士の資格を持っていることから、以前は実際に自動車整備士として働いていたことが予想できます。

しかし、現在はYouTubeをやりながら時々アルバイトをこなしている様子。

そのバイトも生活の為ではなく、ガレージの横に塗装ブースを自分で作りたくて、その勉強のために道路舗装の仕事をしているとか。

車を何台も購入する様子から収入には余裕があると予想できる青キング。では、年収はどのくらいなのでしょう?

ある試算によると、動画の再生回数から計算した「青キング・チャンネル」の総収入は428万円で、年収は87万円ほど。

しかし、後述しますが青キングは様々なカー用品を紹介したり、イベントに呼ばれたりしています。

これら、企業案件などの収入は膨大なものが予想されますので、年収は700万円くらいになるのではないかと予想できます。

青キング・チャンネルの動画とは?

「青キング・チャンネル」では、カー用品のレビューを行うことも多いですが、やはり人気なのは愛車の整備動画。

タイプの違う車を、それぞれ整備し、さらには改造までしてしまう青キング。

その整備の腕前を動画で見てみましょう。

どんな改造をしている?

【ワゴンR】キャンバー車のロアアーム交換やってみた

青キングの改造の対象となっているのは、愛車のワゴンR。このワゴンRを様々にカスタマイズしているのです。

ホイールやバンパー、内装をオレンジ色に塗装したり、HIDだったフォグランプをfcl.のLEDに換装するなど当たり前。

ドアにオーディオスピーカーをDIYで取り付けたり、トランクルームに巨大なウーファーを取り付けたりとやりたい放題。

さらに、足回りを車高短(シャコタン)and鬼キャン(鬼と呼ばれるほどのネガティブキャンバー)にしてしまいます。

素人にはなかなか手が出せないロワーアームを難なく交換してしまうところは自動車整備士の資格を持つ青キングの真骨頂。