注目キーワード

【すゑひろがりず局番】すゑひろがりずのゲーム実況の魅力を動画から検証!あつ森で幕府を開く?古典単語や狂言ネタも要チェック

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=3qcNqfxIRdY

集え!けもの共の藪(やぶ)~!

このフレーズを聞いたことがありますか?

これは、今人気急上昇中の芸人、すゑひろがりずの言葉です。

彼らのYouTubeチャンネルで大人気の「あつまれどうぶつの森シリーズ

動画冒頭の定番フレーズがこの言葉。

島での生活を「島流し」と呼ぶなど、ユニークな名言が話題となり、YouTubeチャンネルは人気急上昇。

しかし、この動画シリーズ以外にも話題のゲーム実況は多数!

今回はそんな彼らのおすすめ動画を中心に、すゑひろがりずの魅力を徹底紹介していきます。

すゑひろがりずの怒涛の結成~現在までを振り返り!

あの話題となったM1準決勝の秘話もご紹介します。

プロフィール紹介!ツッコミ担当三條

向かって左側のツッコミ担当です。

小鼓を抱え、ポンっと打ち鳴らす技が決め手です。

2019年のR1グランプリでは3位の記録を保持!

本名:南條庄助(なんじょう しょうすけ)

性別:男性

生年月日:1982年06月03日

身長/体重:168cm /75kg

血液型:A型

出身地:大阪府 堺市

趣味:歴史探訪(寺、神社めぐり)、草野球(外野)

特技:小鼓、ヌンチャク、インドネシア語

出身/入社/入門:NSC大阪 28期生

出典元:https://www.youtube.com/

 

ボケ担当!三島

向かって右側のボケ担当

扇子の振り下ろしが決め手です。

本名:三島達矢(みしま たつや)

性別:男性

生年月日:1982年10月02日

身長/体重:169cm /70kg

血液型:O型

出身地:大阪府 大阪市

趣味:浮世絵鑑賞(歌川国芳ファン2年)/和歌詠み

特技:三味線(津軽)

出身/入社/入門:NSC大阪校 28期生

出典元:https://www.youtube.com/

すゑひろがりず~結成から現在の漫才スタイルの確立まで

NSC同期であり、同い年の2人。

もともと違うコンビを組んでいましたが、お互い解散。

その後トリオで「ガンセキオープン」を結成しますが、1人が脱退し、現在の2人になります。

なかなか成功せず、厳しい道のりを歩んできた2人。

しかし、ここで転機が訪れます。

「自分たちらしくないことをやってみよう」と挑戦した和風コント「狂言風クリスマス」が大ウケしたことをきっかけに現在の芸風を完成させる。

出典元:https://www.youtube.com/

なんと、ここで現在の「狂言」を取り入れた漫才スタイルが確立したのです。

2014年6月にはコンビ名を現在のすゑひろがりずに改名

彼らの挑戦が本格的にスタートします。

2019年、M1準決勝に進出!

幾度も2人はM1に挑戦。

そして、2019年には念願の準決勝初出場を果たします。

狂言と現代を融合した奇想天外なコントと初々しい雰囲気で大きなインパクトを残した2人。

ちなみに、この年のM1で優勝したミルクボーイのボケ担当駒場は現在の漫才スタイルを一押しした人。

正に夢の競演となったのです。

あつまれ動物の森で新境地!更に注目