注目キーワード

【ジェットダイスケ】年齢や年収などの経歴が知りたい!使用カメラはライカ?写真やブログも要チェック

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=fdtEWM4W1Gk

ジェットダイスケというYouTuberをご存じでしょうか?

カメラなどのガジェットのレビューや講座、体験動画をメインに活動するYouTuberで、幅広い骨太のコンテンツが魅力です。

フォトグラファーとしても活躍しており、そのカメラの腕前は個展を開催するほど。

メーカーも協力する製品レビューはカメラ好きの方も必見です。今回はそんなジェットダイスケのプロフィールに迫ります。

どんなYouTuber?

ジェットダイスケはどのようなYouTuberなのでしょうか?

YouTuber創成期からの活動

ジェットダイスケがYouTubeへ動画を投稿しだしたのは2006年のことです。

YouTuberという職業が生まれたきっかけは、2007年、YouTube側から再生数の多い投稿者へ広告収入を分配するパートナープログラムの呼びかけがされたことなので、YouTuberの登場以前から活動していたことになります。

その当時から今までずっと動画を投稿し続けているので、動画数もかなりのものです。

なにわともあれEP01 Japanese Comedy NANIWATOMOARE

一番最初の投稿作品は、「なにわともあれ」というジェットダイスケが関西弁で喋るコントのような動画です。

その当時は広告収入というよりも、ブログの宣伝としての意味合いが強かったようですね。

初期の投稿動画は、ジェットダイスケが興味のある事柄について淡々としゃべるものが多く、いい意味でプロっぽくない感じが面白いです。

軽快な喋り

動画では、少し高めの声で速いテンポの喋り方が特徴です。

現在のYouTuberの中では一般的な、余白を編集でカットして動画内ではずっと喋り続けているように聞こえるスタイルです。

長年にわたって動画投稿を続けているだけあって、まるで何かの講師のような聞きやすい話し方です。

説明動画でも軽快でわかりやすいですね。

カメラ動画がメイン

現在の動画でのメインのコンテンツはカメラです。

カメラ動画を多く投稿し始めたのは2009年ごろのようです。

その時は買った商品のレビューが主だったようですね。

現在ではフォトグラファーとしても活躍しているだけあって、動画内容は初心者向けのカメラの扱い方から上級者向けのマニアックなものまで幅広くあります。

再生数トップは食玩系

カプセルトミカ、日産GT-R、Hondaステップワゴン、マツダCX-5、トヨタプリウスなど、缶コーヒーWANDA金のラテ食玩おまけ

10年以上前から数多くの動画を投稿しているジェットダイスケ。

現在最も多くの再生数を獲得しているのはこの「カプセルトミカ、日産GT-R、Hondaステップワゴン、マツダCX-5、トヨタプリウスなど、缶コーヒーWANDA金のラテ食玩おまけ」です。

再生数トップはカメラ系ではなく食玩系でした。

ジェットダイスケは食玩もかなり趣味として極めており、食玩目当てにコーヒーやお菓子を大量購入することも日常的にあるようです。

どんな経歴の持ち主?

ジェットダイスケはどのようにしてYouTuberとして活躍するようになったのでしょうか?