出典元:https://www.youtube.com/watch?v=840D3AcTmcM
「EMOJOIE CUISINE」をご存知ですか?
自宅で作れる本格スイーツの作り方動画が大人気のチャンネルです。
読み方は「えもじょわキュイジーヌ」で、ファンからは「えもじょわさん」と呼ばれています。
えもじょわさんが作るスイーツは、見た目も味も売り物のような、本格的なスイーツなんです。
今回はそんな「EMOJOIE CUISINE」について紹介したいと思います。
えもじょわってどんな人?
えもじょわの本名は?
えもじょわさんの本名は公開されておらず、わかりませんでした。
ちなみに「EMOJOIE」という名前の由来は二つのフランス語を掛け合わせたのもの。
感動という意味のémotionと、喜びという意味のjoieを合わせた造語です。
どんな経歴?
えもじょわさんはかなり異色な経歴を持っています。
高校卒業後に会社員になり、料理とは無縁の世界で働いていました。
しかし会社が合わず退職、その後料理専門学校に入学します。
卒業後はフランスに行き、料理人として働いていました。
YouTubeは料理人として働きながら始めたそうです。
えもじょわさんは経験豊富なプロの料理人だったのですね。
顔出しはしている?
えもじょわさんは、動画内で顔出しはしていません。
基本的に作る工程を映しながら字幕で説明する、というスタイルの料理チャンネルです。
Instagramも要チェック
このようにInstagramでは作ったスイーツと注意点などを公開しています。
えもじょわさんの素顔は確認できませんが、動画と一緒にこちらも要チェックです!
「EMOJOIE CUISINE」ってどんなチャンネル?
スイーツレシピをわかりやすく丁寧に
オーブンも蒸し器も使わずに鍋で作れるプリンレシピを投稿しました!https://t.co/JK89QyhazC
プリン用に適した器が無くても、どんぶりと鍋で作れるレシピ。簡単、誰でも作れます!
固めのプリンの分量ですが、美味しさのポイントは苦目のキャラメル。これは手作りでしか味わえないプリンですよ〜 pic.twitter.com/yatIAWvQlb
— えもじょわ (@emojoie) April 22, 2020
「EMOJOIE CUISINE」では、一見難しそうなスイーツのレシピを、わかりやすく丁寧に教えています。
細かい注意点やコツなども教えてくれるので、初心者でも簡単にスイーツ作りが楽しめます。
チャンネル登録者数は?
「EMOJOIE CUISINE」のチャンネル登録者数は166万人です。(2020年6月現在)
コメント欄を見ると、女性だけでなく男性のファンも多数います。
いわゆる「スイーツ男子」あこがれのチャンネルですね。
再生数は?
総再生数は約1億3000万回となっています。(2020年6月現在)
100万回再生を超える動画も多数あり、中には2000万回再生を超える動画も。
レシピのわかりやすさとスイーツの美しさが人気となっています。
中にはこんな動画も
「EMOJOIE CUISINE」では、基本的にスイーツの作り方動画を公開していますが、中にはこのような動画もあります。
通常の50倍の大きさのタピオカを作ってみたという、「EMOJOIE CUISINE」では珍しいやってみた系の動画となっています。