出典元:https://www.youtube.com/watch?v=-X-EaIvMtdQ
カタカナ表記が印象に残るアシタノワダイ。
その名の通り、明日に使える話題、都市伝説や世界で起きている現象などを情報発信しているYouTuberです。
今回はYouTuber界隈を騒がせたアシタノワダイ失踪騒動の真相に迫りました。
まいとみーたんはもちろん、話題を集める実話動画も紹介いたします。
目を引く編集やタイトルなどが特徴の「アシタノワダイ」
アシタノワダイの動画は、サムネイルを含めて様々な工夫がなされています。
目を引く演出・編集などが好評で多くの方から人気を獲得。サムネイルを見かけたら「思わず見たくなる」ようなものが多いです。
また、顔出ししている「みーたん」が美人だというのが特徴。
動画の内容はもちろんのこと、みーたんのビジュアルも人気の要因となっています。
幅広い層から人気のあるYouTuberといえるでしょう。
まいとみーたんとは誰なのか?
アシタノワダイの動画でナレーションを担当しているのは「まい」です。
しかし、顔出し動画で話している女性は「みーたん」になります。
まいは顔出しや運営に関する質問は一切答えないスタンスを取っているので注意しましょう。
ちなみに、みーたんはアシタノワダイから脱退し、個人チャンネル「八田エミリHatta Emily」を開設しています。
アシタノワダイ失踪騒動について
アシタノワダイは毎日動画を投稿していました。
しかし、ある日をきっかけに投稿が途切れてしまったのです。
その日は「2018年5月22日」。この日以降、1ヶ月間動画投稿がストップしました。
そして「2018年6月23日」に「今回の騒動」というタイトルで動画が投稿されています。
ただマクドナルドの商品を紹介して食べるだけの動画ですが、そこに不可解と思える内容が散りばめられていたのです。
服の着方が死装束?
みーたんの着ていた服の着方が死装束の着方と一緒でした。
死装束とは亡くなった方に着せる白い装束のことです。
みーたんの服装に注目してみると、死装束と同じ着方をしていることに気付きます。
隠されたメッセージがあった
動画の最中にサブリミナル的に何回か出てくる文字があります。
メッセージを強化したいときに使う方法です。
この一瞬出てくる言葉は「ミテルンデショコノhiとコロ」。
これを変えると「見てるんでしょこの人殺し」というメッセージになるのではないかと考えられました。
一体、誰に対する言葉なのでしょうか。
そしてこの出てきた言葉の配置。日本地図の形に似ていたのも考察要素となりました。
過去の動画が削除
アシタノワダイの過去動画が何本か削除されています。
これは、過去の動画が「やばかったのではないか」と囁かれました。
そして削除された動画全てがNGだったわけではなく、一部が本当にヤバかったのではないか。