出典元:https://www.youtube.com/watch?v=dfhRESIsnwU&t=307s
GTA5・人狼・ホラーゲームなどのゲーム実況で注目を集める、人気YouTuberホラフキン。
かつてはニコニコ動画で活動していましたが、現在はYouTubeへと配信の場を移し、YouTuberとして活動しています。
また、ホラフキンといえば、ゲーム実況仲間であるながれやxyzなどといった他のYouTuberとの絡みもしばしば注目されます。
この記事では、ホラフキンの動画の内容・経歴・人間関係などを掘り下げてご紹介します!
ホラフキンてどんな人?顔出しはしている?
ホラフキンはゲーム実況YouTuber!
90万人突破!皆さんありがとう!また毎日投稿出来るように頑張ります! pic.twitter.com/9yCGxgPbV1
— ホラフキン (@horahuking) November 8, 2017
ホラフキンは、YouTubeでゲーム実況動画を配信しているYouTuberです。
YouTubeのチャンネル登録者数は現在100万人を超えており、非常に人気が高いゲーム実況者です。
なお、ホラフキンがYouTubeやTwitterなどで使用しているアイコン画像は、いずれもマツコ・デラックスをイメージしたものとなっています。
ローラのオシャレ過ぎる世界を大公開!
間もなくスタートです!
必見です! pic.twitter.com/1tHtZT2cIP— TBS マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) August 9, 2016
これについては、本人曰く「声がマツコに似ているから」という理由だそうです。
ホラフキンの職業は?
ホラフキンは、会社員として働いていた時期があったようですが、現在職についているという様子は見受けられません。
MCN(マルチチャンネルネットワーク)に所属しているというわけでもないようです。
ホラフキン自身も、「ニートでゲーム実況者」などと自虐的な表現を用いていたことがあります。
しかし逆に、MCNに所属していないフリーの配信者でありながら、YouTubeのチャンネル登録者数の多さと人気を考えれば、YouTuberの中でも珍しい存在であるといえます。
ホラフキンの顔出しは?
ホラフキンは、残念ながら素顔を出したことはありません。
本人として動画に出演したことはありますが、顔出しすることはなく、マツコ・デラックスのお面を被って登場しました。
ホラフキンの人気動画はどんなものがある?
ホラフキンが現在配信している実況プレイ動画は、「GTA5」・「人狼」・ホラーゲーム・バカゲーなどがあります。
GTA5(グランド・セフト・オート5)は、オンライン型の犯罪ゲームです。
「人狼」は心理戦の戦闘ゲームで、カードゲームとして発売されているものが有名です。
ホラフキンが動画内でプレイしているものはPCゲーム版の「人狼」です。