出典元:https://www.youtube.com/watch?v=MjC7-DhOcUc
『ムンバイ』
名前の響きからしてアジアの印象を受けるそれはインドで2番目に大きな町の名前です。
今回、ご紹介するのはそんなムンバイの屋台料理を専門的に紹介している『Aamchi Mumbai』。
なんとなく日本的な日常に疲れている方、アジアンテイストな料理の動画を探している方に、ぜひオススメしたいチャンネルです。
【Aamchi Mumbai】どんなチャンネル?
まずはチャンネルの基本的な情報を見ていきましょう。
チャンネル情報
チャンネル名:Aamchi Mumbai
チャンネル登録者数:125万人
出典元:https://www.youtube.com/
ムンバイの料理情報を配信している
チャンネル名に冠されている『Aamchi』はインドで用いられている言語のひとつ『マラーティー語』で『私達』を意味します。
直訳すると『私達のムンバイ』。シンプル・イズ・ベストなチャンネル名ですね。
動画の内容もシンプルで、ムンバイの屋台料理が注文してから提供される様を、動画的編集をほぼ抜きにして見せてくれます。
『ありのままのムンバイ』を感じられるという意味でこれ以上のチャンネルは無いでしょう。
インドの空気感を味わうちょっとした旅行気分を『Aamchi Mumbai』の動画は与えてくれます。
ムンバイってそもそもどこよ?
ムンバイはインド中央の西海岸沿いに所在しています。
冒頭でも書いたようにインドでは2番目の大都市。
首都デリーに負けるとも劣らない発展を遂げており、市の中央には摩天楼が広がり、その人口は1000万人を超えます。
流石はインド!日本では考えられないスケールですね。
ムンバイの産業は商業、貿易港から出発して、今は金融都市となっています。
その性格上、インドの経済発展に伴って次第次第に巨大化した結果、今の繁栄があるのだとか。
今でも港は稼働していますし、お金のあるところには人も集まるので、娯楽施設も多く、観光都市としても人気を博しています。
インドの自由奔放さに度肝を抜かれる!
さて、そんな巨大都市ムンバイのありのままを写した『Aamchi Mumbai』。
その動画の内容は圧倒的と言う他にありません。
上記動画をご覧になって頂ければ分かるように、作られる料理の規模も、接客も、或いは衛生管理も、とことん自由奔放!
いやいや、日本のサービスが過剰に丁寧であるのは古くから色々な人が指摘していますが、それにしてもインドのガサツさはずば抜けています。