出典元:https://www.youtube.com/watch?v=USfn9QZt9wU
子どもが元気よく遊ぶ姿を収めた動画は、幅広い世代から親しまれる傾向にあります。
にゃーにゃちゃんねるは、本物の3姉妹がお母さんの演出によって動画撮影に臨んでいるタイプのYouTuberです。
姉妹だからこその距離感や態度で接する3姉妹の様子を、数多くの視聴者が楽しみにしています。
誕生日を迎える中で成長していく彼女たちの姿にも注目です。
にゃーにゃちゃんねるに出演している3姉妹のプロフィールや、動画の中で見せた姿を詳しく探っていきましょう。
UUUM所属のキッズYouTuber
https://twitter.com/seirakokomiriko/status/1054670807484444673?s=20
にゃーにゃちゃんねるの主な活動はYouTubeチャンネル【にゃーにゃちゃんねるnya-nya channel】での動画投稿です。
仲良し3姉妹が活躍する姿は、お母さんがカメラマンとなって画面に収めています。
彼女たちの年齢やプロフィールについて見ていきましょう。
年齢や誕生日は?
日本橋三越さんで着物の試着をしました★
りここが水色のお着物を着ています♥
よかったら動画も見てみてください〜三越伊勢丹の七五三大祭典
2018年6月9日[土]・10日[日]各日午前10時30分〜午後6時30分
外苑前「TEPIA」3階 エキシビションホール
:#日本橋三越
:#七五三
:#PR pic.twitter.com/UmEq4kqyUj— にゃーにゃちゃんねる (@seirakokomiriko) June 5, 2018
にゃーにゃちゃんねるには、3人の女の子が演者として登場します。
3歳ずつ離れた3姉妹である彼女たちの簡単なプロフィールは以下の通りです。
名前:せいら(長女)、ここみ(次女)、りここ(三女)
生年月日:2006年9月16日(せいら)、2009年12月12日(ここみ)、2012年4月26日(りここ)
好きな色:紫(せいら)、青・緑(ここみ)、水色・ピンク(りここ)
好きなキャラクター:豆しば3兄弟(せいら)、チップ&デール(ここみ)、チップ&デール(りここ)
出典元:https://www.youtube.com/
彼女たちが動画の中で使用している名前に関しては、いわゆるハンドルネームであることを動画の中で明かしました。
また、にゃーにゃちゃんねるは数多くのクリエイターを抱えるUUUMに所属しているYouTuberです。
仲良し3姉妹が様々な企画にチャレンジ
コメダでモーニングしてきた★ pic.twitter.com/Z2J1behoI8
— にゃーにゃちゃんねる (@seirakokomiriko) September 4, 2016
にゃーにゃちゃんねるでは、3姉妹が幅広いジャンルの動画を投稿しています。
小学生や中学生だからこそ取り組むことができる動画や、家族の仲の良さを感じられる動画が特に人気です。
お出かけ先での様子を収録した動画や「○○してみた」動画から、姉妹の性格の違いを確認することもできます。
また、過去に挑戦した企画に再度挑む中で、3姉妹の成長を見て取れるのもにゃーにゃちゃんねるの特徴です。
YouTubeでの動画投稿に加えて、近年ではテレビ番組やCMに出演するなど、活動の幅を広げています。
24時間チャレンジ動画に注目
https://twitter.com/seirakokomiriko/status/892672365095604224?s=20
にゃーにゃちゃんねるに投稿されている動画の中でも、視聴回数が伸びる傾向にあるのがチャレンジ動画です。
話題のトピックに挑戦する3姉妹の微笑ましい姿を見ることができます。
チャレンジ動画の中でも、3姉妹それぞれの性格がうかがえる24時間チャレンジ動画について見ていきましょう。
屋上で24時間過ごせるか?
24時間チャレンジとは、その名の通り24時間何かをし続けるチャレンジ企画です。
2020年2月14日、3姉妹は「屋上で24時間チャレンジ!」動画を投稿しました。
冒頭でお母さんが「屋上から逃げ出した子が負けです」と説明している通り、屋上で24時間過ごすことがこの動画のミッションです。
チャレンジ動画というと過酷な印象を抱きがちですが、にゃーにゃちゃんねるはお母さん監修のもと、安全に配慮されているので安心してください。
屋上の24時間動画でも、和気あいあいと人形のおもちゃを開封するなど、3姉妹の仲の良さを感じられます。