注目キーワード

【ぴくとはうす】年齢や素顔は?グッズも気になる!マイクラかくれんぼの死角って?我々だコラボと歌ってみた動画も要チェック

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=aluTIYgVxMM

主にマイクラの動画で人気を獲得している人気YouTuber「ぴくとはうす」。

この記事では、年齢や素顔、オシャレなグッズなど気になる情報を徹底調査しながら人物像に注目していきます。

実況動画でのノリの良いトークと、歌ってみたでの綺麗な歌声のギャップなど必見の動画についても必見です。

「ぴくとはうす」はマイクラ実況で人気のYoutuber

「ぴくとはうす」は、2020年7月時点でチャンネル登録者数74万人超えの人気YouTuberです。

マインクラフトなどのゲーム実況動画がメイン。

滑舌は悪いながらもハイテンションでノリがよく、トークの面白さも相まってファンが増え続けていますね。

ちなみに「ぴくとはうす」はチャンネル名であり、本人は「ぴくと」と名乗る男性になります。

活動期間とチャンネル

まずは「ぴくとはうす」の活動期間や所属情報などを紹介します。

チャンネル「ぴくとはうす」の開設は2013年10月31日

当初はニコニコ動画への投稿がメインでしたが、2014年に入ってからYouTubeへも投稿をスタートしました。

マインクラフト実況でチャンネル登録者が一気に増え、注目を集めます。

現在はメインの「ぴくとはうす」の他、サブチャンネルの「ぴくとるーむ」も運営中。

サブチャンネルではマイナーゲームの実況の他、猫との戯れなどゆるい日常動画も投稿しています。

現在は所属事務所無し

事務所辞めました

「ぴくとはうす」は、以前はYouTuber事務所最大手の「UUUM」に所属していました。

しかし、いつの間にか退所してゲーム実況に強い事務所である「GameWith」に移籍。

そして2019年2月5日に、「GameWith」も退所することを発表。

現在は、事務所に所属せずフリーで活動しています。

YouTuberが事務所に所属するメリットは主に3つです。

  • 広告単価が上がる
  • 企業からの案件をもらいやすい
  • 運営についてアドバイスをもらえる

ぴくとは、事務所をやめた理由として次の3つを挙げています。

  • 企業案件ではなく「自分の動画」を作りたいから
  • 企業案件をやらないのなら事務所に所属するメリットがないから
  • 今後1人でもやっていけるという自信がついたから

企業案件ではなく、あくまでも「自分の動画」を作るYouTuberでありたい。

当然収入は減るでしょうが、それでも自分の楽しみを選ぶ本物のYouTuberだといえるのかもしれません。

事務所からマネジメントされなくても、これからも「ぴくとはうす」の個性が存分に活かされた面白い動画を沢山作ってくれるでしょう。

「ぴくとはうす」のプロフィール!年齢や素顔は?

ぴくとはうすは社会人YouTuber

名前:ぴくと

チャンネル:ぴくとはうす

生年月日:1993年12月3日

年齢:26歳(2020年4月現在)

出身地 :栃木県

出典元:https://www.youtube.com

「ぴくと」さんの誕生日は1993年12月3日。年齢も逆算可能です。

Twitterではたびたび会社の事をつぶやいているので、会社員であることがわかります。