注目キーワード

【実況者ねが本拠地】登録者数や素顔は?BGMも気になる!マイクラ喰種借金の神回は?実況者の歌ってみた動画も要チェック

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=vVaSKWHjYMQ

「実況者ねが本拠地」は、主にマインクラフトというゲームの実況で人気のあるYouTubeチャンネルです。

運営者は弱冠19歳の「ねが」。

彼はYouTube配信を始めたのは中学生の頃からでした。

ゲームの実況から日常の実況までをこなす若手のYouTuberです。

今回は、ゲームの実況だけでなくアイドル的存在としても多くのファンを持つ、彼の素顔や人気動画の秘密に迫ってみました。

実況者ねが本拠地のプロフィールに迫る!

いつも見てくれてる人へ

2014年5月にチャンネル登録されてから、着々と人気を獲得し続けている「実況者ねが本拠地」。

メインコンテンツは人気ゲーム「マインクラフト」の実況です。

他にも実況者が歌ってみたシリーズや顔出しトークコーナーなどでも高い再生数を誇っています。

まずは「ねが」について、詳しくチェックしていきましょう。

プロフィール紹介

もう面倒なので住所公開します。

公表されている「ねが」のプロフィールがこちらです。

生年月日:2001年3月18日

住所:千葉県在住

出典元:https://www.youtube.com/

生年月日から現在の年齢が逆算できます。

住所は元々は公表していなかったのですが、一緒に活動をしている「ラギ」の失言で明らかになってしまいました。

結果的に「ねが」本人が千葉県在住であることを公表しています。

これは、千葉県館山市の観光地に家族で遊びにきている様子を実写実況している動画でも公言しています。

YouTubeはいつから?登録者数や再生回数は?

「実況者ねが本拠地」がYouTubeに登録したのは2014年5月。

当時は13歳です。

本人は、YouTubeを始めたのは14歳の時と語っていることから、登録しておよそ1年で動画配信を始めたことになります。

2020年7月時点で登録者数は54万人を突破

総再生回数は3億4900万回を突破しているチャンネルへと、約5年間で育て上げたことになります。

所属事務所は?

「実況者ねが本拠地」は配信開始当初から2020年1月までUUUMに所属していましたが、退所。

事務所に所属しないフリーのYouTuberとして活動しています。

UUUMはイベントを開催したり企業からのオファーをマネジメントしたりとYouTuberの活動を支えてくれる事務所です。

YouTuberの事務所としては最大手の事務所だといわれています。

しかし、当時の「ねが」に必要かどうかを考えた末に辞めることを決断したとリスナーやファンに報告。

企業タイアップのイベントに呼ばれないなどデメリットはあります。

しかし、事務所にマージンを取られるのも事実。

フリーで新しい動画の公開や自分自身の売り出しをし、登録者数や再生回数を増やした方がメリットが大きいと考えた結果でしょう。

ねがの素顔に迫る!

カテゴリーとしてはゲーム実況者のねが。

YouTubeアイドルのような側面も見せる「ねが」の素顔はどのような人物なのでしょうか。

現在の職業は自称「ニート」

【部屋紹介】俺の地獄の”部屋”を見せてやるよ…?

彼自身は自分のことをよくニートと発言しています。

大学受験に落ちたためですが、その後配信された動画ではYouTuberになりますと宣言しています。

「元々YouTuberだったのでは?」という意見もありますが、それまでは当然学生でした。

YouTuberをやっている高校生という位置づけから、専業YouTuberになったということなのでしょう。

卒業してすぐは浪人して大学に進む道とYouTube1本で行く道を模索していました。