出典元:https://www.youtube.com/watch?v=exu6Vn98NMQ
海外好きからだけでなく、タイ在住の日本人やタイ人そのものにもファンが多いYouTuberが「でいぜろバンコク」です。
でいぜろバンコクはタイの首都バンコク(Bangkok)在住の日本人“よし”が運営するタイ情報発信チャンネル。
YouTubeだけでなく、さまざまな活動を通じてタイ旅行に役立つ情報を発信しているのです。
実は、でいぜろバンコクはかつては二人組で活動していました。
一体、よしの相方とは何者か?なぜ解散してしまったのか?そもそもよしはどんな人物か?
気になることをいろいろ調べてきました。
でいぜろバンコクって何?
スポンサー企業のロゴをTシャツに張り付け、バンコクだけでなくタイの様々な場所に出没するでいぜろバンコク。
数ある海外在住のYouTuberの中でもダントツの人気を誇っています。
一体、どんな活動をしているのか?調べてみました。
タイの情報を動画で発信!
でいぜろバンコクの活動の中心は、やはりYouTubeチャンネルの「DAYZERO BANGKOK」。
ここでは、旅行者に役立つ様々なタイの情報を動画で発信しています。
トムヤムクンの人気店を紹介したり、タイの簡易移動手段であるトゥクトゥクの乗り方を紹介したりといった観光情報を発信。
一方で、タイのお菓子を日本人に試食してもらったり、サイコロの出た目に則って散策をするなどの企画動画も作っています。
他にも、ホテルやバンコク以外のリゾート地情報など、日本からの観光客だけでなく、タイ在住の人も役立つ情報が満載。
タイ好きの人は必見と言っていいでしょう。
YouTubeだけじゃない!でいぜろバンコクの活動
でいぜろバンコクのよしは、常にスポンサー企業のロゴが入ったTシャツを着るなど、他企業とのコラボに熱心です。
KINGPOWERやICONSIAM、The Mall Groupなどといったタイの大手企業とコラボして動画を作ったりもしています。
さらに、タイ国政府観光庁とコラボして、政府一押しの観光地・カンチャナブリーを紹介するなどの活動も。
そして、でいぜろバンコクは公式の旅行サイトを通じて、さらに詳しいタイ観光情報も発信しています。
そこでは、観光やグルメ情報だけでなく、長期滞在者向けの情報やタイ移住を考える人に役立つ情報まで掲載。
タイに関する情報ならばすべてを網羅しようとしているのです。
でいぜろバンコクのチャンネル「DAYZERO BANGKOK」とは?
でいぜろバンコクのYouTubeチャンネルが「DAYZERO BANGKOK」です。
2017年4月に開設され、2020年7月現在でチャンネル登録者数8.85万人、動画数は407本となっています。
その見どころはどのようなところにあるのでしょう?
美しい映像が見どころ?
2020年以降の「DAYZERO BANGKOK」では、きれいな映像を撮ることを目指していると表明。
タイの様々な場所に行き、絶景動画やインスタ映えスポットなどを撮影してUPしています。
タイで一番映えると言われる、紅い睡蓮の花で埋め尽くされた湖。
人気リゾート・サメット島の、世界一美しい日の出、日の入りの様子。
他にも、フラカノン運河の旅や、タイ南部のパンガー県の絶景など、タイに行ったら是非見てみたいフォトスポット満載です。
これらを、よしが丹念に撮影。見どころいっぱいの動画に仕上げています。
再生数が多い動画はどんな動画?
いまやタイ情報チャンネルの定番といっていい「DAYZERO BANGKOK」。