出典元:https://www.youtube.com/watch?v=UKB3WAMifOc
「桜鷹虎」はパチンコやパチスロの実践動画をメインに配信しているYouTuberです。
チャンネル登録者数は公表されていませんが、常に高い再生回数を維持していて反響も多くあります。
実践の様子はスマホで撮影しており、編集にもこだわっているのが特徴です。
そこで今回はまだ謎の多い桜鷹虎について、本業や素顔についてまとめました。
また人気実践動画や使用されている曲についても紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
桜鷹虎は何者?
100年前のパチンコがあるときいて遠路はるばるきた結果.. pic.twitter.com/Zj8pxjYiiD
— 桜鷹虎 (@sakuratakatoraN) March 1, 2020
桜鷹虎は毎日18時頃に定期的な配信をしたい、との宣言通りほぼ毎日動画を配信しています。
実践では大きく負けることも少なくないため、パチンコ・パチスロ台の養分になったといわれることも多いです。
経済面が心配されるところですが、実は桜鷹虎は1人ではなく5人1組で活動しています。
5人がそれぞれ実践し撮影から編集して投稿までを手掛けているため、毎日の動画配信が可能となっているのです。
残念ながら5人の素顔についてはまだ公開されていませんでした。
本業は業界関係者
桜鷹虎として活動している5人は、それぞれパチンコ・パチスロの業界関係者とのことでした。
職業の詳細については明らかにされていませんが、マガジンや必勝本などの攻略誌媒体の編集に携わっています。
本業では各自別々の仕事をしているという5人ですが、YouTubeでは全員がほぼ同じ活動を行っていました。
動画の構成フォーマットがすでに決まっていて、誰が実践しても同一人物に見えるよう工夫されているとのことです。
しかしこれらの話は同じパチンコ系YouTuberであるシバターの発言によるもので、当人達の口からは語られていません。
推定年収
桜鷹虎は2012年7月15日から活動を始め、2020年8月現在の年収は600万円近いのではないかと推定されています。
ちなみに動画投稿数は700本に迫る勢いで、トータルの再生数はすでに2億回を超えているとの推測でした。
そのため累計収入は3,000万円近くになっていると予測され、パチスロ系YouTuberの中で注目されている存在です。
動画では10万円を資金に勝負に臨んでいる場合が多く、投稿頻度が高いことから支出も多いのではと予想されます。
1万円札の諭吉が着々と吸い込まれていくのが切なく、そして見どころでもあるのが特徴です。
ある事件から垣間見える桜鷹虎の素顔
2020年5月12日、桜鷹虎は誹謗中傷やデマを拡散した業務妨害でYouTuberの「シバター」に対して訴えることになりました。
誹謗中傷などの行為をされることとなったきっかけは、桜鷹虎が新型コロナの自粛期間中に動画を配信していたことです。
シバターや他のYouTuberが動画配信を控えている中、新台の情報を公開するなどの行為がシバターの怒りに触れました。
これらの行為に関しては桜鷹虎もよくなかったと認め、動画で謝罪しています。
しかし誹謗中傷などの影響があまりに大きかったことから、民事訴訟・刑事告訴へ踏み切り2020年8月現在進行中です。