出典元:https://www.youtube.com/watch?v=hxrFeAR-A1Y
「豊後水道探検隊」というチャンネルをご存知でしょうか?
主に魚釣り動画を公開していて、魚釣りや海のアウトドアに特化したチャンネルです。
釣り好きの方はもちろん、これから釣りを始めようと思っている方や釣りに興味がある方にもおすすめとなっています。
それ以外にも漁師としての仕事に密着した動画もあるので、年齢性別問わず様々な人が楽しめるでしょう。
今回はそんな「豊後水道探検隊」について紹介していきたいと思います。
どんな人のチャンネル?
漁師によるチャンネル
出典元:https://www.youtube.com/watch?v=SFWLnvq-xWA
「豊後水道探検隊」は漁師が運営しているチャンネルです。
釣りやアウトドアを通じて、色々な人と交流したいという思いからこの活動を始めたそう。
詳しいプロフィールなどは公開しておらず、わかりませんでした。
動画内でも顔を出すことはなく、声だけは聞こえてきます。
何か理由があって顔を隠しているということではないそうで、これから公開する可能性もありそうです。
動画の撮影・編集は誰?
動画の撮影や編集は全て1人でやっているようです。
動画の概要欄などでは「隊長」と名乗っています。
この隊長が船の船長なのかどうかは明かしていません。
しかし船のメンテナンスなどを行っていることから、船長という認識で間違いなさそうです。
普段の職業は?
出典元:https://www.youtube.com/watch?v=UK9ISki8M_E
普段は漁師として活動しながら、一般の人を海釣りに案内する仕事をしています。
この仕事の風景は動画にもなっていて、動画内ではお客さんが大物を釣るためのサポートをしていました。
様々な道具も貸し出しているようで、初心者の方でも釣りを楽しめるそうです。
気になる方は公式ホームページをチェックしてみてください。
チャンネルの特徴
メインは釣り動画
「豊後水道探検隊」のメインは釣り動画となっています。
岸壁や防波堤などでの釣りではなく、船での魚釣り動画を公開しているチャンネルです。
釣り動画以外には船上で起きたトラブルや、船のメンテナンス動画などを公開しています。
普段はなかなか見ることができない漁師の仕事を面白おかしく発信していることが特徴的です。
人気動画は?
「豊後水道探検隊」で最も視聴されている動画がこちらです。
豊後水道で起こったトラブルを公開したもので、25万回再生を超える人気動画となっています。
いつものように釣りに出かけた帰り、後方から警笛を鳴らしながら猛スピードで追ってきた一隻の船。
隊長は海賊船かと思いましたが、どうやら漁協の船のようです。
船を停めて話を聞いてみると、漁中に網の上を走行され怒っている様子。
船上での話し合いの末一件落着しましたが、隊長曰くこのようなトラブルは珍しいそうです。
普段見ることができない海の上でのトラブル動画は話題となりました。
YouTubeはいつから?
「豊後水道探検隊」がYouTubeを始めたのは2017年です。