出典元:https://www.youtube.com/watch?v=tUgvubJ-zlw
YouTubeを視聴している若年層向けに、投資や資産形成などお金の知識を啓蒙するとして話題になったチャンネルがあります。
それが、YouTubeチャンネルの「マネーの亀【MANEKAME】」です。
「マネーの亀」では、今人気のYouTuberが多く出演。
証券会社で投資のレクチャーを受けたり、実際に株式を取り引きしたりと、金融に関する様々な活動をしています。
実はこの「マネーの亀」は、大手証券会社とYouTuberマネジメント事務所の共同企画。
一体どんな目的を持ったチャンネルなのか?詳しく調べてみました。
マネーの亀とはどんなチャンネル?
マネーの亀には、瀬戸弘司やジョージ、虫眼鏡などの若年層に人気のYouTuberが多数登場。
お金に関する様々な体験をしたり、レクチャーを受けたりしています。
そこには、日本の大手証券会社である野村證券株式会社の壮大なビジョンが関わっていました。
野村證券とUUUMがコラボ⁉
欧米の学校では、子供たちに当たり前のように投資や金融に関する授業を施しています。
しかし、日本ではそのようなカリキュラムを行っている学校は少ないのが現状。
一部では、子供にお金の話をするのをタブー視している家庭もあります。
そんな実情を憂慮した野村證券が、日本の若者に金融リテラシーに興味をもって欲しいと設立したのが「マネーの亀」です。
そして、そのパートナーとして野村證券が選んだのが、多くのYouTuberやインフルエンサーを抱えるUUUM。
UUUMはHIKAKINやはじめしゃちょーが所属する日本最大手のYouTuberマネジメント事務所。
そんなUUUMと野村證券がタッグを組んだことでも非常に話題になりました。
こうして、UUUM所属のYouTuberが金融の知識を学んだり、実際に投資をおこなったりするチャンネル「マネーの亀」が誕生したのです。
どんな動画が見られる⁉
「マネーの亀」に出演するのは、瀬戸弘司やジョージ、プリッとChannelなどといったUUUM所属YouTuber。
彼らは投資や金融商品に関しては全くの初心者。
最初は証券会社がどんなものかも分からなかった彼らが、基礎から様々なレクチャーを受けて実際に投資にチャレンジします。
株式売買で資産を増やそうとしたり、為替取引を学んだり、NISAとは何かを学んだりしています。
しかし、そこは人気YouTuberたちが登場する動画。
お堅いレクチャーばかりでなく、時には笑いも絡ませて、若年層に楽しく金融を学んでもらえる内容になっているのです。
さらに、その投資で増えたお金をどう使うのか?という問題にも切り込みます。
メンバーのジョージは、そのお金で偉い人におごったり、自分を磨くために使ったりと様々な企画を行っていました。
マネーの亀の出演メンバーとは?
野村證券とUUUMがコラボした「マネーの亀」。出演者はUUUM所属のYouTuberたちです。
では、どんなYouTuberが登場しているのでしょうか?
メインで出演する瀬戸弘司って何者?
「マネーの亀」の主役といっても過言ではない、第1回目から登場しているYouTuberが瀬戸弘司です。