参照元:https://www.youtube.com/watch?v=vm7LcyupMs0
高校の時は数学が得意だったのに、大学に入ったら急にむずかしくなったと感じる方は少なくありません。
大学の講義はつまらなくて、聞いていると眠くなってしまうこともあるでしょう。
そんな悩みを解決してくれるのが、予備校のノリで大学の数学や物理の講義をする教育系YouTuberの「ヨビノリたくみ」です。
今回はそんな彼の気になるプロフィールやどのくらい稼いでいるのかを徹底的に調査しました。
また授業がつまらないと感じている大学生の方に、数学や物理を勉強するのにおすすめの動画もまとめましたので参考にして下さい。
【ヨビノリたくみ】プロフィール
ここでは、ヨビノリたくみさんのプロフィールに関してまとめました。
まずはしっかりとヨビノリたくみさんの基本的な情報をチェックしておきましょう。
ヨビノリたくみの本名と年齢
ヨビノリたくみさんの本名は「松本拓巳」です。
YouTuberでの名前は「ヨビノリたくみ」ですが、前半の「ヨビノリ」は予備校のノリのこと。
たくみは本名をひらがなで表記しているということになります。
年齢に関しては、1992年2月26日生まれであることも押さえておきましょう。
学歴
こちらがヨビノリたくみさんの学歴です。
横浜国立大学理工学部物理工学EP(教育プログラム)を卒業後、東京大学大学院総合文化研究科(修士課程)を修了。2017年4月に博士課程に進学し、日本学術振興会特別研究員 (DC1) となるも2018年3月に中退。学生時代は学部では物理化学、大学院では生物物理学を研究。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨビノリたくみ
ヨビノリたくみさんは東京大学を卒業していると思っているひとが多いですが、厳密には大学は横浜国立大学で、東京大学は大学院です。
注目すべきは東京大学大学院の修士課程修了後の動きです。
博士課程に行ったもののYouTubeに力を入れるために退学しています。
ヨビノリたくみさんはMENSA会員!?
元MENSA会員であることを公言した方がクイズ番組に呼ばれたりするかな?(しない) pic.twitter.com/vPaeAdZzYH
— ヨビノリたくみ😬 (@Yobinori) June 1, 2018
ヨビノリたくみさんは、MENSAの元会員。
MENSAとは、全人口の内上位2%のIQの持ち主が入れる国際グループのことです。
現在は更新していないため、会員ではなくなってしまったようです。
しかし会員になれたということは、相当な頭脳の持ち主ということですね。
ヨビノリたくみさんの気になる収入
さて、ここからはどうしても気になってしまう収入に関して解説していきます。
ヨビノリたくみさんの収入の柱は3つあります。
- YouTube
- 書籍の販売
- 講演
上記踏まえたうえで注目していきましょう。
YouTubeの収入
まずYouTubeですが、おおよそ月間の再生数が440万回あります。