出典元: https://www.youtube.com/watch?v=zZhAJY5L8mc
最近では日本で活躍する外国人女性YouTuberは大勢目にするようになりましたが、その先駆けといえるのがミカエラです。
ミカエラは、カナダ出身の女性。
美しい容姿で「かわいすぎるブロガー」として話題になり、YouTubeではレディー・ガガの曲を歌うなどして人気になりました。
一時期は、テレビ番組などに引っ張りだこになりましたが、タレント活動は引退。2020年9月現在はYouTuberに専念しています。
一体、ミカエラはなぜ日本に来たのか?なぜタレントを辞めたのか?そして、どんな動画を撮っているのか?
気になることを調べてきました。
ミカエラとは何者?
外国人YouTuberとして10年以上日本で活躍しているミカエラ。
その動画はVlogの元祖ともいわれています。
YouTube動画では英語で話すこともありますが、もちろん日本語も流暢に話せます。
一体、ミカエラとは何者なんでしょうか?
ミカエラのプロフィール
まずは、ミカエラのプロフィールを調べてみました。
本名: Micaela Braithwaite(ミカエラ・ブレスウェート)
生年月日:1988年1月11日
出身地:カナダ・バンクーバー
在住地:福岡県
来日年:2005年
最終学歴: 福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校卒業
身長:162cm
YouTube開始年:2006年出典元:https://www.youtube.com/
ミカエラは、1988年1月生まれですから、2020年9月現在で32歳です。
カナダのバンクーバーで17歳まで育ちました。
本名もミカエラなので、ご両親でないとその名前の由来はわかりませんが、欧米では一般的な女性名です。
旧約聖書に登場する三大天使のひとりミカエルに由来して、フランス語ではミッシェルに対応します。
なぜ日本に来て定住した?
ミカエラは、いつ日本にやって来たのでしょうか?
2005年に17歳で宮崎県の高校に交換留学生として初来日する。
出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ミカエラ・ブレスウェート
カナダを離れて日本に来た理由は、パーティーやドラッグなどで荒れる周囲の同級生から距離を置きたかったから。
日本での厳しい高校生活が性に合っていたと語ります。
その後、福岡県に住みつきます。
2010年5月、福岡市にある「福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校」への入学を報告。
出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ミカエラ・ブレスウェート
2012年同校を卒業。
そのまま日本の福岡に住み着いた理由は、本人曰くアジアの国々が好きだから。
日本はもちろん好きだけれども、他の韓国やシンガポール、タイや台湾などの国も好き。
それらの国に行きやすく、治安が良くて住みやすい日本の福岡を選んだんだとか。
だから、日本人になりたいといった気持ちも無く、所詮は外国人だから日本に帰化するつもりはない、ということも動画で語っていました。
ミカエラのチャンネルとは?
ミカエラは、2006年にYouTubeチャンネルを開始します。
当初は、カナダに住む家族に近況を報告するつもりで動画投稿を開始したんだとか。
2020年9月現在でチャンネル登録者数29.9万人。5000万回再生と表示されています。
では、どんな動画が見られるのでしょうか?
「Micaela ミカエラ」の人気動画とは?
そもそも、「かわいすぎるブロガー」として人気になったミカエラ。
YouTubeの「Micaela ミカエラ」でも、初期の頃はレディー・ガガの曲やディズニー映画の曲を歌った様子をUPして人気になります。
そもそも、福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校卒業生なので歌やダンスはお手の物なのでしょう。
その後は、タレント活動をしながら英会話講師になったミカエラ。
なので、外国語の勉強法などの動画も数多くUPされています。