2018年12月29日に第1回紅白歌合戦が開幕し、主催者の歌衣メイカが司会を務めました。
同じく司会の天開司と共に、4時間生放送の大型企画をやり遂げています。
これから注目の有望株からすでに有名な大物まで、たくさんのVTuberが出演しました。
この企画のためにメイカは丸々1ヶ月を費やしたとのことで、意欲の高さが伝わってきます。
VTuber全体への熱い想いから、一組一組良さを引き出し丁寧に紹介していく様子に注目です。
歌衣メイカのコラボ企画
歌衣メイカはこれまで様々なVTuberと、歌やゲーム実況などでコラボしてきました。
どの動画もリスナーが楽しめるような企画となっており、どのコラボ相手ともゲラ笑いで大いに盛り上がっています。
メイカ本人曰く、常に話題となるようなことをしたいと考えて活動しているとのことです。
まだまだコラボしたい相手がいるとのことなので、今後も期待が高まります。
上の動画ではメイカが初の桃太郎電鉄にチャレンジし、皆で波乱万丈の社長人生を堪能していました。
リアル母とのコラボ
デビューしたばかりの頃、歌衣メイカはコラボ相手がいないとの理由でリアルの母とコラボしたことがありました。
親子出演した初のVTuberとして、当時は大きな注目を浴びています。
さらに母のゲームを楽しむ様子やメイカとのやり取りが少女のように朗らかで、ファンになるリスナーが続出しました。
その後もいくつか動画に出演し、我が子の活動に快く協力しています。
さらには弟のライトや、音声のみで父親も登場済みです。
身バレからのリア友コラボ
2019年には、歌衣メイカを身バレさせたリア友がVTuverデビューを果たしてコラボしました。
VTuberのピンチを、同じ世界に巻き込むというまさかの発想で乗り切った珍しい事例です。
動画ではリア友VTuverの螺旋巻かたりが、メイカを身バレさせるに至った経緯を語っています。
リア友だからこその息の合ったやり取りと、螺旋巻かたりの独特なトーク力に注目です。
結局二人の動画が好評だったため、その後も何度かコラボしています。
歌衣メイカの動画をたくさん楽しもう
メイカちゃんメイカくん15万人おめでとう!!!!!
目標を達成できたこと本当にすごい!!!!!
これからも更なる高みを目指してくれ~~~~!!!!#make_a_art #漢気名画 pic.twitter.com/WryBAyXThK— すみかわ (@SUMiKAWA8v) November 27, 2020
歌衣メイカは2020年に男メイカへ路線変更し、さらに活躍の場を広げ登録者数を伸ばし続けています。
ゲーム・コスプレイラスト・歌など高いスキルを複数持っているのが強みです。
また紅白歌合戦のようなリスナーが楽しめる企画を主催し、VTuber界を盛り上げています。
今後も毎日様々な動画を配信して、リスナーの期待に応えてくれることでしょう。
いろいろ楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。