注目キーワード

【Troom Troom JP】メンバーのプロフィールは?学校用品・食べ物紹介や対決動画が必見!ゾンビや人魚のメイクがすごい

  • 2020年12月22日
  • YouTuber
  • 5712回
  • 0件

ミニチュアヌードルはすぐにお家で作れそうですが、巨大ヌードルは小麦粉がたくさん買えたら作ってみましょう。

食べられる学校用品を大公開!

食べられる学校用品12個/授業にバレずにお菓子を持ち込むおかしな方法

「食べられる学校用品」と称してペンに刺さったマシュマロ食べられる素材でできた栞が紹介されています。

動画に映っているような手間をかけてまで授業中お菓子を食べたい人がいるかどうかは不明です。

しかし文房具に食べ物を刺したり巻き付けたりする行為に抵抗がなければ、ご自分でも試してみてください。

食べられるデジタル製品

7 DIY面白い食べ物で悪ふざけ!/食べれるガジェットの紹介

妖精さんが魔法でカメラやリモコンをお菓子に変えてしまいました!

中には非常にサイズの大きいお菓子もあるので、お家で作る場合は自分で作れる範囲の大きさに変えてみてください。

インパクトが大き過ぎる食べ物対決動画3選

Troom Troom JPでは対決動画が投稿されることがあるのです。

ここでは食べ物をめぐる対決動画を3つご紹介します。

見た目のインパクトが大きい食べ物にご注目ください。

普通の食べ物VSゾンビの食べ物

ハロウィンの食べ物vs本物の食べ物の対決!

こちらは一般的な人間の料理とゾンビの食べ物の対決動画です。

ゾンビが食べるものはすべてがおどろおどろしい見た目をしています。

しかしその作り方を動画内で知れば、おいしい味であることが想像できるはずです。

人魚の食べ物VS妖精の食べ物

手作りの最高な人魚フードvs 妖精フードの対決8回戦!

色とりどりのメルヘンチックな食べ物が登場する動画です。

グリーンやブルーといった着色料をふんだんに用いた食べ物が登場するので、食欲をそそられるかどうかは人によって分かれるでしょう。

ディズニー映画の食べ物VSピクサー映画の食べ物

ディズニー vs ピクサーの食べ物対決9連発/映画に出てきた食べ物を再現

この動画はディズニー映画に登場した食べ物とピクサー映画に登場した食べ物の対決動画です。

アニメに登場する食べ物はおいしそうに見える傾向があり、ディズニーやピクサーの作品の中で出てくる食べ物も例外ではありません。

「わんわん物語」に登場するミートボール入りのスパゲティーや「ムーラン」に登場する目玉焼きの載ったおかゆのレシピがわかっちゃいます。

Troom Troom JPメンバーのプロフィールは判明している?

Troom Troom JP1

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=zB8sDTgcRj8&t=328s

Troom Troom JPの動画を注意深く観ると、同じ人たちがローテーションで出演していることがわかります。