出典元:https://www.youtube.com/watch?v=xvciye-FlO8
ないとーと渋谷ジャパンの2人組YouTuberおるたな。
ないとーはひょうきん者でボケ役、渋谷ジャパンは冷静なツッコミ役の、しっかりと分担されたコンビの絡みが好評です。
息の合った2人はどのように出会い、YouTuberとなったのでしょうか?
そして彼らにはどんな魅力があるのでしょうか?
徹底解説していきます!
どんなYouTuber?
本日の撮影終わりました〜! pic.twitter.com/rFzMXVnYfp
— おるたな公式@YouTuber (@alternachannel) March 1, 2019
見事なボケツッコミはまさに「名コンビ」。
彼らはどうしてこんなにも面白いのでしょうか?
出会いはお笑いサークル
ないとーと渋谷ジャパンは大学のお笑いサークル「木曜会Z」で出会い、コンビを結成しました。
コンビ名は「カシミヤンズ」。
YouTube上を探すと、「カシミヤンズ」時代のコントがまだ公開されているようです。
なんと、今とはボケとツッコミが逆です!
普段冷静沈着な渋谷ジャパンがボケる姿はとっても貴重。
そして、ないとーのツッコミも見慣れない光景です…。
今の2人を知っているとニヤニヤしながら見てしまう事でしょう。
お笑い活動の中で培った技術がYouTubeに活かされているのですね。
個性が強い
彼らの魅力はその個性。
ないとーはなかなかのイケメン。
ですが、「髭が濃い」とか「口臭」といった残念な要素があるナルシストだから、ツッコミどころだらけです。
それに適確かつ冷静にツッコミを入れる渋谷ジャパンが笑いを誘います。
しかも、ツッコミの対象は相方にとどまりません。
渋谷ジャパン自身の腕毛をディスるラップを公開し、自らをツッコむようになりました。
動画の特徴
投稿している動画のジャンルは実験、検証、ドッキリ系がメインです。
検証系では「4日間絶食」など、体力の限界に挑む内容。
実験系では「1000℃に熱した金属」や「⁻79℃の液体」を使った実験など、ハラハラする企画が大人気です。
何にでも体当たりで限界に挑戦するのが彼らの魅力といえます。
そして何より、どんな企画も素敵な笑顔で楽しんでいるから元気を貰えますよ。
ないとーのプロフィールを調査
本日は珍しく渋ジャパ一人で外撮影にいってます!動画お楽しみに〜!! pic.twitter.com/y9LdQA2yt2
— おるたな公式@YouTuber (@alternachannel) March 4, 2019
続いて彼らの詳細に迫っていきます!
まずは、ないとーのプロフィールから調査していきましょう。
明るいキャラクターだからこそ案外プライベートな情報を語られることがなく、どんな人なのか気になるはず。
実は彼、とてもグローバルで行動的です。
本名
内藤大智(ないとうだいち)が本名です。
そのままの「ないとー」という名前で活動しています。
年齢
生年月日は1990年2月12日。
2019年6月現在で29歳です。
実年齢より若々しく見えますね。
出身と経歴
出身地は千葉県。
出身高校に関する情報は現時点で明らかになっていません。