注目キーワード

ナスDって何者?担当した人気番組や年齢、出身大学を調査!現在はサメ釣り?プロデューサーは引退したの?

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=pMXWf0IrcMs&t=165s

ディレクターとは思えぬほど前のめりな姿でお茶の間を沸かせてきた「ナスD」こと、テレビ朝日ディレクターの友寄隆英さん。

旅や無人生活を中心に破天荒なキャラを醸し出している、非常に魅力的な方ですよね。

ですが、「ナスD」というという名前は聞くものの、実際どんな人か知らない!という方もおられると思います。

今回はそんなナスDとは一体何者で、どんな人物なのかを徹底的にまとめてみました!

非常に面白い方なので、まだよくわからない方はファンになっちゃうかもしれません!

 ナスDって何者?名前の由来は?

【#2】ナスDの大冒険YouTube版!南米アマゾン部族の集落に世界初潜入2日目

本名は友寄隆英さんです。 1974年兵庫県で生まれ、2019年現在45歳になります。

テレビ朝日のディレクターを務めており、たくさんの有名番組を担当されてきました。

 ナスDの由来は?

ナスDという名前は自身の担当番組からきています。

2017年にテレビ朝日でスタートした「陸海空 こんな時間に地球征服するなんて」の部族アースという企画内でのことです。

海外の部族を訪れた際、美容効果があると勧められた果物の汁を、顔や体に塗りたくりました。

ですが、洗ってもなかなか落ちず、顔が真っ黒に。

時間が経つにつれ顔は紫色っぽくなっていき、その様子がナスに見えるといったことから「ナスD」と呼ばれるようになりました。

なんだか愛くるしさも感じるハプニングです。

ナスDは何でもチャレンジする

View this post on Instagram

. 【オンエアのその後…取材Dの一言】 ~インスタ特別編②後編~ . 友寄Dが提案した 編集に対するアイディアに対しその後、 現場で自らナレーションを付けてロケを続行。 何だかとても楽しそうです。 . …当然、東京で編集をするスタッフによって、 このシーンはバッサリとカットされました。 ※この番組で友寄Dは 編集に一切携わっていません。 . インスタ編では そんなカットされたシーンもお届けします。 一体どんな事を言っていたのか?全貌をどうぞ! #陸海空 #地球征服 #ペルー #南米 #アマゾン #漁 #カムカム

A post shared by ナスDの大冒険 (@chikyu_buzoku) on

この果物の汁は「ウィト」と呼ばれるもので、タトゥーの原料に使われるような強力な染料。

そんなことだとも知らずナスDは顔に塗りたくり、真っ黒になってしまいました。

海外に行った際には、他の場面でも躊躇することなく、何にでもチャレンジする姿がナスDの大きな魅力の一つといえます。

何でも食べたり、ドブのような川の水を飲んだりと、とにかくはちゃめちゃ。

そんなナスDの姿からは、ディレクターとしての熱い魂をも感じることができますね。

ナスDの生い立ちは?

先に紹介した通り兵庫県で生まれたナスDですが、どういった経歴でディレクターとしての仕事をはじめられたのでしょうか?

茨城の大学へ進学

中学卒業後は岡山県の高校へ。

その後、獣医を目指していたこともあり、茨城県にある茨城大学の農学部へ進学