注目キーワード

【マイクラ実況】おすすめのYouTuberを厳選!建設が上手い実況者から学ぼう!女性実況者もチェック

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B00992CF6W/?tag=tuberz-22

累計発売数が1億2000万本を突破するモンスターゲームの「マインクラフト」。

通称・マイクラ

素材を集めてブロックを積み重ねるというシンプルなゲームだからこそ、作り手YouTuberの想像力が反映されますよね。

建築がうまくなりたい人、ギミックを勉強したい人、マインクラフトを始めてみたい人などに合わせておすすめのマイクラ実況者を紹介します!

建築がうまいおすすめマイクラ実況者

マイクラの魅力の一つは建築です。

シルバニアファミリーのようなかわいい家を作ったり、西洋風建物、ロッジなども自分の思い通りに建てることができます。

中には学校や図書館・公園・街を一つを作り上げたり、山の傾斜を利用した近未来的なデザインもあり、見ているだけで癒されますよね。

「豆腐ハウス」を抜け出したい人は、こういう建築のうまいマイクラ実況者の動画を見ると参考になりますよ!

リアルな建築が魅力:ハヤシ

【Minecraft】今更ドハマりした男の『MINECRAFT』実況プレイ part58 【実況】

マイクラの知識も豊富ですが、建物を作るときには想像するだけでなく実際の建築物を見て勉強をしているというハヤシ。

そのため実際に住んでみたいと思えるような内装も魅力です。

葉っぱブロックやレンガブロックの使い方がとてもうまく、観葉植物の置き位置などにもセンスを感じますよね。

柵ブロックを模様に使ったりテーブルに使用したりする発想も素晴らしいです。

また建築サイズに合わせてどういう風に見せるかや、情報量の多さを意識するなど論理的に話してくれるので見るだけで建築の勉強もできます。

塔を作らせたらピカイチ:鶴太郎

【PV】ワールド総製作時間500時間越え!?マイクラで巨大な城を建ててみた

塔を作りたい人は鶴太郎の動画がおすすめです。

建築を楽しみたい人は素材集めの苦労やモンスターの出現などがあるためサバイバルモードで行う人は少ないでしょう。

しかし、鶴太郎はそのサバイバルモードでも高クオリティな建築を披露できる実力者です。

ファンタジーテイストの建築が得意で、城壁が時計塔など街のシンボルを作るときには参考になります。

解説動画は基本的にクリエイティブモードで紹介されるので、いろんな角度から見せてくれます。

コンクエストを使った巨大な建築は圧倒的な世界観を作っています。

街を作り出すマイクラ建築士:PON☆P

【Minecraft】マイクラでブラッドボーンのような世界を作ってみたよ【PV】

一つの家・一つの塔といった単体ではなく街全体を作り出すのがPON☆Pです。

サバイバルをしながらというよりは、建築をやるときにはクリエイティブ中心で行っています。

”バニラ”(初期設定の状態)で1年半遊んでから、MODなどを使い始めたようです。

建築をよりリアルに完成させたい場合には、MODを取り入れるのがおすすめです!