またPC版では地形作成後すぐ村が見つかるなど、HIKAKINの運の良さも見れますよ!
わかりやすい解説があるので、マイクラが上手にできない子供におすすめです。
ギミック解説がうまいおすすめマイクラ実況者
小麦収穫機、無限繁殖などマイクラを効率よく進めていくのに多くのギミックが存在します。
自動化などもありますが、回線は自分で考えるのはとても難しいですよね。
そんなギミックの解説がうまいマイクラ実況者を紹介します!
解説がとにかくわかりやすい:ちーちゃんねる
ギミックはマスが1つ違うだけでも機能しなくなるので、正確なコピーが必要です。
ちーちゃんねるでは、クリエイティブモードで一つ一つのギミックについて解説してくれているので便利です。
また、スポナートラップなどもエンチャントのレベルアップのためには必須なのでぜひチェックしましょう。
男のロマンが詰まったギミックも紹介:まぐにぃ
こちらも1,000本以上のマイクラ動画を投稿しています。
まぐにぃは効率的にマイクラを進めていくというだけでなく、男のロマンを感じられるギミックが魅力です。
レッドストーンを使った隠し扉や日付を表示するギミックなどがあります。
見ていて楽しいおすすめマイクラ実況者
実際にマイクラをやるのも楽しいですが、見ているだけでも十分楽しめます。
こちらではほかのマイクラ実況者と一味違った実況者を紹介します。
赤髮のとも
赤髮のともが投稿しているマイクラ動画は大きく分けて2つあります。
一つは赤髮のともが1人でMODなどを紹介しながら楽しんでいるものです。
そしてもう一つが「あかがみん」という最大9人という大人数チームで作り上げるマイクラです。
この「あかがみん」は人気が高く、シリーズ化されています。
マイクラはバージョンが上がるごとに新要素の追加があったりするのですが、こちらでは丁寧に新要素の紹介などもしています。
マイクラ動画を多人数でやっている実況者は少ないので、友達同士で仲良く遊んでいる雰囲気が見ているだけでも楽しめます。
9人だからこそできた巨大かまぼこ建築や、それぞれの家を作るツリーハウスなども圧巻です。
まとめ
目的別に合わせておすすめのマイクラ実況者を紹介いたしました。
マイクラは無限の可能性を秘めたゲームで、その面白さも無限にあります。
ぜひお気に入りのマイクラ実況者を見つけて、マイクラの世界を楽しんでください。