注目キーワード

【レオモン】顔出し情報や年収、実況での名言について深掘り!コイキングの縛りプレイ完結に感動の声!

出典元:https://youtu.be/XsOvZ0dV8Mg/?tag=tuberz-22

世界的人気を誇るポケットモンスターシリーズ。そこに登場するコイキングというポケモンをご存じでしょうか。

YouTubeには、あのコイキング一匹のみでゲームクリアを目指すという果てしない挑戦を記録した実況動画が投稿されています。

それがこの記事で紹介するゲーム実況者、レオモン氏の代表作です。

レオモンさんの特徴を紹介!

高い編集技術

レオモンさんの実況の特徴として挙げられる点に、編集技術の高さがあります。

反面、時間がかかってしまう部分があるようですが、待った分だけ素晴らしい出来になる彼の動画に対し不満の声はあまり聞こえません。

その高い技術は、動画内の彼の台詞テロップはもちろん、ゲーム画面枠外への工夫など随所に発揮されています。

また、彼の実況動画シリーズは企画性が高いのが特徴です。

ゲームと視聴者に合わせた簡潔な説明と、作りこまれたストーリー。収録中のハプニングまで組み込んで、面白く変えてしまう柔軟性。

編集技術も相まって、アイデアの魅せ方が上手な方だといえるでしょう。

トーク力と引き出しの多さ

現在、実況者には欠かせない力となりつつあるトーク力。

レオモンさんが実況を投稿し始めた当時、そのトーク力は視聴者を驚かせました。

彼の実況動画では、ゲーム好きの視聴者にとってはクス、と笑ってしまうような小ネタが多く登場します。

また、編集で小ネタの簡単な解説を入れることが多いため、あまりゲームを知らない視聴者も楽しめるよう工夫されています。

加えて、彼独自の物語をつくりながらゲームをプレイすることがあるのも特徴といえるでしょう。

ゲームを知っている視聴者も知らない視聴者も楽しむことができます。

また、彼自身も活動を楽しんでいる様子がありありと伝わるのも彼の実況動画の特徴です。

実況中の名言に迫る!

持ち前のトーク力からファンも多いレオモンさん。

一本の実況動画の中でいくつも名言が飛び出します。

彼の「名言」はゲームプレイ中に起こる現象や、シナリオへの切り返しトークから生まれることが多い様子。

嬉しそうなときや疲れているのだろうとき、彼の感情は言葉と声の両方に出ます。

わかりやすく感情のこもった実況が、視聴者の共感を呼ぶのかもしれません。

彼の「名言」は言葉としてはもちろん、彼自身の声で聞くことでさらに視聴者の心に刻み込まれます。

伝説のポケモン実況

ポケットモンスター コイキング~金鯱の逆鱗~

2011年10月8日に始まったこのシリーズは、「ポケットモンスター ルビー」の実況プレイ動画です。

レオモンさんはこのゲームは初見プレイとのこと。

サムネイル画像にはレオモンさん作のコラージュ画像が使われています。「ルビー」のゲーム本編とはあまり関係がありません。

このゲームを「色違いのコイキング一匹」でクリアするというのがこのシリーズの企画です。