出典元:https://www.youtube.com/watch?v=fjyt6rhs2YU
みなさんは横山緑さんについてどれぐらい知っていますか?
知らない人なら「初めて聞いた!」
知っている人なら「最近ニュースで取り上げられていた人でしょ?」と思うでしょう。
ニコニコ生放送の配信者として有名な横山緑さん。
実は横山緑さんは配信者以外の他の顔も持っているのです。
そこで、今回はわかりやすく横山緑さんについてご紹介していきます!
横山緑ってどんな人?
【生放送】暗黒放送 滑舌よく噛まずにしゃべりたい放送 を開始しました。 https://t.co/vhiXR057mH #lv322103381
— 横山緑 (@kubotayokoyama) September 23, 2019
横山緑さんはニコニコ生放送やYouTube、ツイキャスで活動しながら市議会議員としても活躍してる動画配信者です。
特にニコニコ生放送での経歴は長く、2009年3月9日から配信を開始しています。
当時のニコニコ放送では運営側が選んだ人にのみ配信の許可を出していました。
その内の一人が横山緑さんなのです。
10年間もひとつの物事を続けられるなんてすごいですね。
特にそれが動画配信だとなおさらそう感じます。
そんな横山緑さんが始めた配信が「暗黒放送」です。
まずはその「暗黒放送」について詳しく見ていきましょう!
暗黒放送で何してるの?
そもそも暗黒放送ってどんなチャンネル?
「暗黒放送」は主にニコニコ動画の生放送でレスラーマスクを着けた横山緑さんが配信するチャンネルです。
現在でも続いている「暗黒放送」、その後ろに「G」と付いているのは気づかれましたか?
実はチャンネル名の後ろに付く文字はチャンネルが消される度、新しい文字が付けられています。
「暗黒放送」の時系列を追ってみると文字なしの「暗黒放送」から始まりました。
その後「暗黒放送P」「暗黒放送R」「暗黒放送K」「暗黒放送Q」「暗黒放送X」、そして現在の「暗黒放送G」に至るのです。
これを見て「チャンネル多すぎない?」と思うかもしれません。
それだけチャンネルが取り消されるほど多くの問題を起こしてきているのも横山緑さんの特徴のひとつだともいえます。
暗黒放送Gでの活動内容は?
紆余曲折ありすぎてたどり着いた「暗黒放送G」。
市議会議員らしく(?)立川の街をパトロールしたり選挙会場から放送を行ったり以前とは違う様子もみられます。
その一方で、マージャンを繰り広げたり東南アジアのタクシートゥクトゥクを買って乗りこなしたり無一文になるなどいつも通りマイペースです。
市議会議員になっても変わらないのも横山緑さんらしさといえるでしょう。
そしてまだ「暗黒放送」以外にも横山緑さんのチャンネルがあるんです。
暗黒放送だけじゃない!天国放送について
更新【横山緑】現時点の配信場所
[ニコ生]暗黒放送M https://t.co/YflbKgpTRZ
[ニコ生]横山緑 ニコナマケットマスター用コミュhttps://t.co/xaP9vbz61f
[ツイキャス]https://t.co/NArTY0zxso
[ふわっち]https://t.co/KWZx5RtK6N
[OPENREC]横山緑の天国放送https://t.co/OSZtpB6U7J— あちょー (@acho_2525) September 4, 2018