出典元:https://www.youtube.com/watch?v=xzdZ4GMCfeY
2019年12月4日に開催予定のYouTube FanFest。
人気のYouTuberやアーティスト等様々なクリエイーター達が集まる、YouTubeファンにとっては待ちに待ったイベントです。
日本での開催は今年2019年で第6回目の開催となるこのイベント。
2013年にスタートし日本のみならずアジア圏を中心に世界各国で行われてきました。
今回は歴代の開催都市、日本開催のチケット入手方法や出演者、イベントの様子をご紹介します。
YouTube FanFestとは
https://www.instagram.com/p/B3EC4sTgQwZ/?utm_source=ig_web_copy_link
YouTube FanFestとは2013年に、アジアの巨大都市の1つシンガポールでスタートしたYouTubeファンの為の巨大イベント。
シンガポールを皮切りに、開催地域は日本を含むアジア圏の主要都市から2019年現在で北米にまで広がっているフェスです。
各地域の人気YouTuber達が出演する他、ミュージシャン、アーティストの参加等もあり毎回その盛り上がりを見せています。
YouTube FanFestの歴代開催都市
https://www.instagram.com/p/B3bv1OmgGVz/?utm_source=ig_web_copy_link
アジア圏を中心に北米でも行われているビッグイベントYouTube FanFest。歴代の開催都市をご紹介します。
インド
インドでは「ムンバイ」「ニューデリー」「ハイデラバード」「チェンナイ」「ベンガルール」と四都市で行われています。
特にムンバイでは2019年現在まで毎年コンスタントに行われています。
出演者は「Technical Guruji(登録者数 1420万人)」「Mo Vlogs(登録者数 834万人)」等。
その他スーパーモデルの「Amanda Cerny」等が出演しています。
マニラ
フィリピンの首都「マニラ」。ここでも2019年現在まで毎年コンスタントに行われています。
通常の「Live Show」と別に「Mom’s Edition」というママYouTuberに特化したイベントがあります。
「Rei Germar(登録者数 114万人)」等の人気YouTuberが出演しています。
インドネシア
インドネシアでは「ジャカルタ」「バンドン」「スラバヤ」「ジョグジャカルタ」の四都市で行われています。
特にアジア圏主要都市の一つジャカルタでは2019年まで毎年コンスタントに行われています。
シンガーソングライターでYouTuberである「Madilyn Bailey (登録者数 672万人)」等が出演しています。
ジッダ
サウジアラビアではリヤドに次ぐ大都市の「ジッダ」で2017年に開催。中東で唯一の開催都市となっています。
「Mimi(登録者数 359万人)」等、現地の有名YouTuberが出演しています。
バンコク
東南アジア屈指の世界都市として知られるタイ王国の首都「バンコク」。
フェスの開催は2017年と2018年で、現地で有名なYouTuber「Bie The Ska(登録者数 1000万人)」等が出演。
その他、韓国人YouTuberの「Raon Lee (登録者数 333万人)」等海外YouTuberも出演しています。
ホーチミンシティ
東南アジアにおける世界都市の一つ、ベトナムの「ホーチミンシティ」では2017年に開催。
ベトナムで活躍するミュージシャンでYouTuberの「Jang Mi(登録者数 56.7万人)」等が出演しています。
香港
アジアを代表する都市の一つ「香港」では2017年と2018年に開催。