出典元:https://youtu.be/iVW5n5n1DwY
人気YouTubeグループ「アバンティーズ」のエイジをご存じですか?
2019年1月に22歳の若さでこの世を去った彼のお別れ会では、多くの参列者が感謝の気持ちを天国に届けました。
ファンだけでなく同業者であるYouTuberからも今もなお愛され続けるエイジさん。
これ程までに人々を引きつける彼の魅力は一体どこからくるのでしょうか。
アバンティーズとは?
【チケット情報】
12/9(日)『クマから名古屋を救え!!!!金太郎、冬の陣!!!!〜アバい仲間たちの珍道中〜』の【uP!!!ライブパス会員先行販売】が本日よりスタート!
会員の方は是非ご応募ください!締切:11/5(月)までです!お忘れなく!
▼申込はこちらhttps://t.co/UpMhEnD8fU#アバンティーズ pic.twitter.com/8iVvNEzvaA
— UUUM (@uuum_news) November 1, 2018
メンバー そらちぃ・エイジ・ツリメ・リクヲ
全員が埼玉県出身の4人組YouTuber
1996年生まれの幼なじみで結成
所属事務所 UUUM
出典元: https://ja.wikipedia.org/wiki/アバンティーズ
メンバーの人数は最初から4人だったわけではなく、16〜17人でスタートさせました。
高校卒業後最終的にYouTuberを目指すこの4人が残り、今のアバンティーズが結成されたのです。
大人達からの反対
中学時代からYouTubeに投稿するようになった彼らは、親や先生に内緒で活動を行っていたそうです。
しかしある日YouTuberであることがバレてしまい、やめるよう説得されることに。
安定した未来を願う大人達にとってYouTubeの活動は受け入れがたいものだったのです。
アバンティーズ=居場所
https://twitter.com/HmvBooksShibuya/status/1015084688770097153?s=20
そんな彼らはYouTubeが自分たちの唯一の居場所だし何よりも楽しかったので、自分たちの考えを貫き通す決断をします。
もしここで大人たちの意見に従っていたら、今のアバンティーズは存在しなかったでしょう。
その結果今では彼らの人気は不動のものとなり、くだらなくて笑える動画やクールな一面を見せる動画を投稿し続けています。
もちろん周りの意見を聞くことも大切です。
しかし自分がやりたいことを見つけて成し遂げる力は、特に今の時代に必要なのではないでしょうか。
エイジのプロフィール
https://twitter.com/avntiskami/status/1028529043946106880?s=20
本名 秋山英紀(エイキ)
生年月日 1996年10月30日
2019年1月1日 22歳 永眠
出典元: https://www.youtube.com
「英紀」と漢字で書いてあったらヒデキやヒデノリと読んでしまいそうですがエイキと読みます。
この名前の付け方を見ると、エイジさんのセンスの良さは親譲りなのかもしれません。
活動当初は「カミ」と言う名前を使っていましたが、本人はあまり乗り気じゃなかったようです。
そして後に今の名前「エイジ」になりました。さすがに「カミ」だとプレッシャーだったのかもしれません。
アバンティーズの中枢
先ほどもセンスの良さを紹介しましたが、アバンティーズの動画を企画・編集しているのは主にエイジさんです。
企画の面白さや動画編集のクオリティーはファンの間でも話題になる程。
このことからもエイジさんはアバンティーズの中枢であったことは間違いありません。
もともとアーティストとしての才能もあったことがうかがえるTwitterをご紹介します。
絵を描く才能
午前で学校終わって暇だから、
日村描いてる。 pic.twitter.com/EPVKOw7MSI— エイジ(アバンティーズ) (@avntiskami) February 22, 2016
これは暇つぶしで書くというレベルの絵ではありません。
絵画教室など通わずに普通にこのクオリティーで絵を描くことができたのでしょうか。
YouTuberとしてだけではなく絵描きとしても食べていける位のレベルです。