出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B07BDF8JN4/?tag=tuberz-22
誰でも一度は「はじめしゃちょー」の名前を目にしたり耳にしたりしたことがあるのではないでしょうか。
「はじめしゃちょー」は2019年1月現在、日本で一番チャンネル登録者数が多いYouTuberです。
HIKAKINにならぶ大人気YouTuberとして、これまで数々の動画を作成し配信してきました。
今回は、そんな「はじめしゃちょー」の本名が「江田元」であるという噂について詳しく調べてみました!
本名の情報元はどこなのか、その他のプロフィールについてもご紹介します。
「はじめしゃちょー」って一体どんな人?
最初の投稿は大学生の時
「はじめしゃちょー」は2012年大学生の時に動画投稿を始めました。
最初の再生回数は3回。大学の同級生と「はじめカンパニ」という動画チームを組んだのが始まりです。
その後、個人チャンネルを開設しました。
「はじめしゃちょー」は社長ではない?
「はじめしゃちょー」は当初「はじめ社長」として活動をしていましたが会社の社長ではありませんでした(過去形の理由は後ほど)。
2013年に新しい名前を募集しましたが慣れ親しんだ名前を惜しむ意見が多かったため「はじめしゃちょー」に表記を変更したのです。
改名しようとした理由は、将来の職場で(当時大学3年生)「社長」と呼ばれることにいじめや居心地の悪さを想像して不安だったから。
まだ当時は今の人気を想像してはいなかったようですね。
「はじめしゃちょー」の本名は?罰ゲームで公開されたってホント?
結論からいうと、「はじめしゃちょー」の本名は「江田元(えだはじめ)」です。
本名については様々な憶測が過去にあり、動画でも特定されるような配信を行ったものがいくつか存在します。
レポートに書いた名前が映り込んだ動画
こちらの動画21秒あたりにはじめしゃちょーの書いた英文のレポートが映るのですが、その右上に「Hajime Eda」と書いてあるのがわかります。
これを見逃さなかったファンにより瞬くまに「エダハジメ」説が拡散されました。
本人が苗字を明かした動画
また、いじめられていた自身の過去について語っていた動画で、本名が「江田」であるということが公式で公表されました。
罰ゲームで公開されたわけではなく、動画でちょこちょこと見え隠れしていた本名を本人が自ら動画で公表した、ということです。
しかしこの時点では「はじめ」に関しては言及していませんので、「江田元」であることはまだ不確かな情報でした。
確定に至った情報元はニュース!
おい本名じゃねえか https://t.co/6vJOfF6VJR
— はじめしゃちょー(hajime) (@hajimesyacho) March 26, 2019
オールジャンルでやりたいことを動画にして出したい時に配信していくスタンスの彼ですが、身近に起こる事件も動画で配信します。
自宅に無断で訪れる訪問者、勝手に送り付けられる迷惑なプレゼント、車に施された落書きなど…。