出典元:https://www.youtube.com/watch?v=DtKyz1GnhFo
『ヒカキン』と言えば炎上しない、週刊誌にスクープされない、そんなYouTuberとして有名です。
人気の背景に人柄の良さがあるぐらいですからね。
しかし、そんな彼ですが、過去に一度だけ週刊誌『フラッシュ』にある写真が掲載されて話題になりました。
なんでもヒカキンがコンビニで何かをしているところを激写したものだといいますが…。
ここではその『フラッシュ』に掲載された記事を足掛かりに、ヒカキンのプライベートに踏み込んで行きましょう!
ヒカキンのプロフィール
生年月日:1989年4月21日
出身:新潟県中頸城郡妙高高原町
職業:YouTuber ヒューマンビートボクサー
兄:セイキン
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/HIKAKIN
ヒカキンが動画投稿を始めたのは2006年のことです。
YouTuberがブームになったのが2011年ですから、ヒカキンには先見の明があったと言えるでしょう。
最初は人気が無かったものの、コツコツと努力を重ね、いまではチャンネル登録者数700万を超える世界有数のYouTuberになりました。
ちなみにチャンネル登録者数の分布を円グラフにしたとき、50%ぐらいは登録者100名未満になります。
YouTuberとして生計を立てるのに必要だとされている10万人到達者すら0.2%に過ぎません。
チャンネル登録者数が100万人を超えるYouTuberともなると全体の0.02%しかいないとされています。
競争の激しい世界ですね…。
そんな競争の激しい世界なだけに、人気YouTuberの動画は過激な内容に走りがちです。視聴者をより多く集めるためですね。
ヒカキンは違います。
冒頭でも触れたように、人柄の良い彼は、小中学生に悪影響を与えることのないような、それでいて面白い動画を撮り続けています。
週刊誌フラッシュに激写された内容とは?
さて、そんな気遣いの出来るヒカキンが、どうして週刊誌にスクープされてしまったのでしょうか?
ヒカキンがコンビニで買い物をしていた
2017年8月の『フラッシュ』に載ったヒカキンの写真、その内容について本人が次のように語っています。
週刊誌に写真を撮られました。コンビニで1人で買い物してるところでした。
年収1億円の大物YouTuberの買い物は質素だったってどうなんでしょうこれは
出典元:https://youtu.be/6l1D2w45qGM
要するにいわゆるスキャンダル記事ではなく、プライベートを捉えたゴシップ記事だった訳ですね。
大人気YouTuberなのに生活は質素?
ところで『フラッシュ』で書かれたように、ヒカキンは本当にコンビニを愛用しているのでしょうか?
ヒカキンの年収は10億円を超えるとされています。もっといいところで買い物をしていそうですよね。
しかし、実際、ヒカキンはコンビニのヘビーユーザーであることを公言しています。
また、毎月のようにコンビニの新発売商品についてのレビュー動画をアップロードしてもいます。
ちなみに、スターになる前、ヒカキンはスーパーの店員だったそうです。
YouTuber仲間によるとヒカキンの金銭感覚は庶民寄りなのだとか。
コンビニを愛用するのも昔からの習慣で、三食をコンビニで済ませることも多いそうですよ。
なんだかグッと親しみが湧きますね!
ヒカキンがコンビニで買っているもの
ヒカキンがコンビニで買っているものは、上記動画でも紹介しているように、主に飲食物のようです。