注目キーワード

【Goose house】ジョニーやマナミの年齢や本名は?現在はどんな活動をしている?卒業したメンバーについても紹介!

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B06X6FWC4B/?tag=tuberz-22

皆さんはGoose houseという音楽グループをご存知でしょうか?

2ndシングル収録の「光るなら」は、アニメ「四月は君の嘘」のオープニングテーマとなり一躍話題になりました。

メンバーのことを「住人」と呼んだりグループ卒業を「巣立ち」と表現するなど、とてもユニークなところのあるGoose house。

一体どのようなグループなのでしょうか?

今回は大注目のGoose houseがどんな活動をしているのか、そしてメンバーのジョニーやマナミの本名や卒業メンバーについてもご紹介します。

Goose houseはどんなグループ?

Milk

Goose houseとは、シンガーソングライターや、個人で活動しているミュージシャンなどが集まって結成された音楽グループです。

「ハウス」と呼ばれるシェアハウスの一室にメンバーそれぞれが集まって、音楽活動を行っています。

Gooseというのは、渡り鳥である「雁(がん)」に由来し、「1羽でできないことでも、群れでならできる」という意味が込められています。

Goose houseはどのような活動をしている?

【グースハウス】最強サビだけメドレー これを聞けばグースがわかる!

Goose houseは、インターネット上での活動をメインとしています。

テレビに出演するといったことは少なく、YouTubeやUstreamといった動画共有サービスで楽曲の配信を行なっているのです。

元々は違うグループ名だった?

Play You. House 08/21 02 メドレー

今でこそGoose houseというグループ名が定着していますが、元々はPlayYou.Houseというグループ名で活動していました。

PlayYou.Houseとは、ソニーが発売する「ウォークマン」シリーズのPR企画が由来となっています。

Play You.」と呼ばれるプロジェクトによって発足したシェアハウスの名前が、このPlayYou.Houseなのです。

Goose houseの前身ともいわれており、活動内容としてはGoose houseと同じくインターネット上での活動をメインとしていました。

Goose houseの楽曲

彼らの活動内容について触れてきましたが、気になるのは楽曲ですね。

Goose houseは、どのような楽曲をリリースしているのでしょう?

Goose houseの楽曲には、テレビアニメの主題歌として起用された曲がいくつか存在します。

「四月は君の嘘」オープニングテーマ

光るなら

1つ目は、冒頭でも紹介した「光るなら」という曲です。

この曲は、2014年に、フジテレビの深夜枠において放送されたアニメ「四月は君の嘘」のオープニングテーマに起用されました。

「四月は君の嘘」は、天才ピアニストの主人公とヴァイオリニストであるヒロインの恋模様を描いたアニメ。

男女問わず絶大な支持を受ける作品です。

「銀の匙」エンディングテーマ

オトノナルホウヘ→(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
続いて紹介するのは、「オトノナルホウヘ→」という曲です。

この曲はGoose houseの1stシングルに収録され、同じくフジテレビで放送されたアニメ「銀の匙」のエンディングテーマに起用されました。

Goose houseのメンバーは?

それではここからは、Goose houseにおけるメンバーを紹介していきます。

個人で活動している人たちの集まりですのでメンバーの入れ替わりも多いのですが、歴代のメンバーも紹介しましょう。

齊藤ジョニーさんのプロフィール

本名:非公開

生年月日:1987年10月27日

年齢:31歳

担当:ギター・ベース・ドラムなど

出典元:https://www.youtube.com/

2010年より、前述したPlayYou.Houseのメンバーとして活動を開始しました。

PlayYou.Houseの企画が終了した後も、Goose houseのメンバーとして活動を続けています。

ギターやベース、ドラムなど、様々な楽器を演奏できる、素晴らしい才能の持ち主です。