出典元:https://www.youtube.com/watch?v=RL2Xvbqkn40
2015年3月から始まった、登録者数50万人(2019年10月時点)を超える人気YouTubeチャンネル【ポンポンタイムズ仲間家】をご存知ですか?
個性的なメンバーが、これまた個性的な動画をアップしています。ここから、数多くの人気YouTuberが誕生していきました。
彼らは実に多くの動画をアップしてきましたが、特に人気なのが仲間食堂です。
メンバーの仲の良さや絆が見え、見ているこっちまで幸せな気分になります。
そんな彼らも実は一度解散を経験しています。
そんな彼らがなぜ復活したのか?固く結ばれた絆や、メンバーの情報をまとめてご紹介します!
ポンポンタイムズ仲間家とは?
ポンポンタイムズ仲間家の動画は、共同生活を送るメンバーの日常だったり、仕掛けたドッキリだったり、面白い企画ものなども多く存在します。
特にメンバーの一人が作る絶品ご飯をメンバーたちが揃って食べる動画が人気を呼んでいます。
このシリーズは【仲間食堂】といわれ、家族のような団欒の中ただひたすら食事をするという、なかなか新しいタイプの配信です。
気になるメンバー情報をチェック!
とにかくメンバーが濃い、ポンポンタイムズ仲間家。どんなメンバーがいるのか、気になりますね。早速、ご紹介していきましょう!
人気YouTuberワタナベマホト
YouTuber黎明期から活躍しているワタナベマホトは、特に中高生の心をグッと掴んで離さない超人気YouTuberです。
仲間家の創設者でもあり、出資者でもあります。
YouTuberとしてのイメージが強いですが、実は「カイワレハンマー」というヒップホップユニットのメンバーという一面も。
「REBERTAS(リベルタス)」というアパレルも手がけておりマルチな才能を持ち合わせています。
周囲からは「偉ぶってる」などの声も聞かれることがありますが、猫好きなところや友人や子供に優しく接する姿など性格の良さも垣間見えます。
動画でも度々見せる少年のような笑顔が魅力的です。
初期メンバーのサグワ
サグワは、仲間家の初期メンバーで仲間家の最初の動画もサグワから始まっています。
というのも仲間家はそもそもサグワのサブチャンネルとして開設され、それが徐々に今の形の配信へとなっていったからです。
サグワの特徴的なピンクの髪が、その明るいキャラを物語っているよう。
ワタナベマホトがシンパシーを感じるメンバーで、一度は仲間家を去ったもののワタナベマホトに誘われ2018年7月再び仲間家に。
ですがその約2ヶ月後「自分は一人の方が向いてる」とまた仲間家を去っています。
現在は自身のチャンネルであるサグワダイアリーとTwitterでその活躍を見ることができます。
同じく初期メンバー相馬トランジスタ
彦根で監督させてもらった映画「誰にも会いたくない」の上映会させていただきました。
めちゃくちゃ恥ずかしかったけど、沢山の方に見ていただいて感無量です。
来てくれた方々、出演者してくれたみんな、そしてこの映画に携わってくれた全ての人達に感謝します。
ありがとうございました!! pic.twitter.com/LD1vhkf2jp
— 相馬トランジスタ【HC☆TC】 (@SOMA_TRANSISTOR) October 5, 2019
仲間家お馴染みメンバーの相馬トランジスタ。