サブキャラ構成に迷っている人や育成に迷っている際にはご参考にしてください。
第3位:フェノン
どのようなステージにも連れて行きやすい汎用性の高さで他のキャラより優れていると豪語されることが多いのが「フェノン」です。
フェノンのサブの大きな魅力はギミック耐性3種類持ちという点でしょう。
ギミック性が高いステージが増えている傾向があるので、自分のスタイルを維持しながらプレイができる点が強みですね。
第2位:エイル
多くの人が愛用しているキャラとして有名なのがエイル。
無課金の人でも手に入れやすいキャラとしても有名です。
サブとして活躍してくれることから無課金・課金問わず育てておきたいキャラといえます。
覚醒無効状態を5ターン回復やバインド5ターン回復という点が強いのですが、他にもパーティーの回復力を高めてくれる点が大きな魅力です。
途中でも触れましたが、高火力キャラだけを詰め込んでしまうと回復力不足や耐久不足になりやすいのが難点。
そのため、このようなサブキャラでパーティーの安定力を高められるとステージ攻略に役立ちやすいです。
第1位:ゼラ
木属性の高火力役として有名なゼラですが、ゼラはまさに持っていたら最優先で育てたい&石を貯めて狙って引きたいほどの優秀な強キャラです。
前述のコマさんSパーティーに組み込めるのですが、ゼラを入れた木属性でパーティーを染めるだけで段違いのダメージを出すことが可能。
ロック状態を解除だけでなく、木や回復ドロップの補填・根性対策など1体だけでも多くの役割を担ってくれますよ。
イナやゼラはぜひ石を貯めて狙いたいキャラです。
参考にしたいパズドラYouTuberは?
パズドラのおすすめサブキャラやテンプレパーティーをご紹介してきました。
最後は参考にしたい動画をたくさん挙げているYouTuberをご紹介しましょう。
人によって持っているキャラは異なるのですが、人気が高いゲームであることから多くのYouTuberがゲーム実況や解説で動画を挙げています。
特に参考になりやすいYouTuberをご紹介しますので、もっと強くなりたい人は必見です。
なっち
パズドラの人気YouTuberの中で特に名前が知られている「なっちさん」は最強パーティーの紹介をしていることが多いです。
もちろんおすすめパーティーやキャラの解説だけではありません。
実際の使用感をステージ攻略を含めて載せているので動画が見やすいと好評です。
ゆうこる
ガチャ動画やキャラ紹介を中心に行っているYouTuberでは「ゆうこるさん」がおすすめです。
近年パズドラは高い人気から他の作品とコラボすることが多く、キャラクターによって当たり外れが激しい状況となっています。
しかし、ガチャを引くにしても課金者を含め無課金者は優秀なキャラが多いガチャを引きたい人がほとんどではないでしょうか。
ゆうこるさんはどのガチャを引くべきなのか、キャラの紹介を合わせながら動画で性能解説しています。
ガチャの引ける期間中にゆうこるさんの動画をチェックして引くか引かないかを決めるのもおすすめですよ。
ダチョー
ゆうこるさんもキャラ解説で人気なのですが、ダチョーさんもキャラ解説者の中では人気です。
また、チャレンジダンジョンやランキングダンジョン・実際にキャラを使用してみての使用感などを解説しているので勉強になりやすいですね。
状況や使いやすさで強さが変わる!
人によって持っているキャラが異なるので、必ずしも最強パーティーが組めるというわけではないのはご理解いただけたかと思います。
それでも最強パーティーを知っているだけで不足分のキャラのピックアップが行なわれた際には狙いやすいのです。
「本当に強いパーティー」は魅力的ではあるのですが、人によってプレイスタイルが異なるので状況や使いやすさを重視して考えるのがおすすめ。