出典元:https://www.youtube.com/watch?v=1onvPIeXSDQ
女性YouTuberであり現役のモデルでもある、うさたにパイセンをご存知でしょうか。
ギャルメイクのお人形のような容姿と、気さくで明るいトークが印象的な、元気いっぱいの女性です。
「ギャルの教科書」という自身のYouTubeチャンネルで活躍中の注目のYouTuber。
メイク動画やダイエット動画を定期的に配信しており、とくにティーンエイジャーなど若い層に絶大な人気があります。
美容系のYouTuberなのに、いきなり丸坊主とか過激なダイエットなどびっくりするような大胆チャレンジもどんどん公開。
そしていつも何かと話題になるうさたにパイセン。話題になった坊主動画の真相やその後についてもご紹介!
また、現役モデルYouTuberうさたにパイセンのバイト先や事務所から、必見の動画までお伝えしていきます。
うさたにパイセンってどんな人?「ギャルの教科書」って?
うさたにパイセンはギャル系雑誌の現役モデル!
2012年8月号より「Ranzuki」専属モデルとして活躍。卒業した後は「ageha」の専属モデルになり、今では「LOVEggg」(agehaから改名)の専属モデルをしている。 モデル業傍ら、商品PRやイベントに参加する等インフルエンサーとして活動し、インスタグラムでは自身の好きなものを追求し個性的でかわいいファッションやメイク等を公開している。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/岩本紗也加
ちなみにニックネームは“さーや”で、芸名の「岩本紗也加(いわもとさやか)」に由来しているそうです。
YouTubeチャンネル「ギャルの教科書」を開始!
うさたにパイセンがYouTuberとして「ギャルの教科書」の配信を開始したのは「小悪魔ageha」でモデルをしている頃の2016年12月。
メイク動画やダイエット動画など、美容系の配信で少しずつ人気が出始めました。
YouTubeを開始して3年足らずで、チャンネル登録数はなんと38万人!
「ギャルの教科書」の他にも、サブとして「うさたにパイセンの観るラジオ配信」というチャンネルも運営。
ギャル系YouTuberの草分けとして、不動の地位を確立しています。
うさたにパイセンの所属事務所はどんなところ?
最初の所属事務所は「derive」
うさたにパイセンは、かつては「derive(ディライヴ)」という芸能プロダクションに所属していました。
ここでは、タレントとして「岩本紗也加」、YouTuberとして「うさたにパイセン」の両方が登録されていました。
現在の事務所は「TWIN PLANET ENTERTAINMENT」
2018年に、うさたにパイセンは「TWIN PLANET ENTERTAINMENT(ツインプラネット・エンターテイメント」という事務所に移籍しました。
こちらでは、タレントやモデルではなく、YouTuberのカテゴリーのみに「うさたにパイセン」として登録されています。
事務所の移籍を機に、今後はYouTuberとしての活動を中心にしていくということなのかもしれませんね!
うさたにパイセンはバイトもしてるってほんと?
バイトが大好きなうさたにパイセン!
https://twitter.com/alice_love1215/status/769471969146261504
高校生の時から現在まで、数々のバイトを渡り歩いてきたといううさたにパイセンは、実は働くのが大好き!
YouTubeを始める前は、雑誌モデルとして活躍しながら、麻布十番の「たけ山」という居酒屋でバイトしていたようです。
この頃は何かの工場でもバイトしていたようで、「時間さえあれば働いている」などと言っていました。
YouTuberになってからは、芸能活動が多忙になったためかしばらくバイトはお休みしていましたが2018年末からまたバイトを再開しました。
しかも働くことが好きということで、週3回勤務です!
現在は忙しすぎてバイトどころじゃない?
バイトを再開した後は「バイト専用のいい子ちゃんメイク」の動画を公開しています。