注目キーワード

【織田信姫】プロフィールや前世・事務所は?道明寺やゆゆうたとの関係って?声優も検証!ぶっとんだ姫の姿を初期から振り返ろう

  • 2019年12月3日
  • VTuber
  • 5372回
  • 0件

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=0Q9KML7HOlc

バーチャルYouTuberとして2018年4月にデビューした織田信姫さん。

「戦国時代から現代にやってきた15歳の姫」というキャラ設定は、その名のとおり織田信長をモデルとしています。

見た目のかわいらしさと、それとは裏腹なちょっと毒のあるトーク、その独特の世界観に高い人気が集まっています。

ここでは、彼女のプロフィールや「前世」について、また所属する事務所などについて見ていきます。

さらに、道明寺やゆゆうたとの関係についてなど、姫の姿を初期から振り返ってみたいと思います。

織田信姫のプロフィール

戦国時代の尾張からやってきた戦国武将バーチャルYouTuber

織田信姫さんについて、Wikipediaに記載されたプロフィールは以下のとおりです。

織田 信姫(おだ のぶひめ)は、日本のバーチャルYouTuber。4月13日に準備動画をアップロード、4月15日に正式デビュー。

戦国系のデザインで、名前から分かる通り織田信長がモチーフとなっている。動画をメインとしており、奇抜な動画を日々アップロードしている。デザインは玉之けだま氏、3Dモデルの制作はトミタケ氏が制作。

Activ8株式会社がプロデュースするupd8にも参加しており、登録者数は197,541人(2019年8月26日時点)とupd8内でもTOPクラスの登録者数となっている。

交友関係は広く、神楽めあ、犬山たまきなどと仲が良い。ゲーム部プロジェクトの道明寺晴翔は何故かライバル視をしている。

歌動画などもアップロードしており、織田信姫が歌った「ロキ」は特に高い評価を受けている。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/織田信姫

2018年4月にデビューした織田信姫さん。

2019年11月現在のチャンネル登録者数(織田信姫的に言うと「家臣」)は21万を超え、300本近い動画がアップされています。

ファン数ランキングでは、9000人以上いると言われているバーチャルYouTuber中、なんと29位!

すでに大物バーチャルYouTuberと言っても過言ではありませんね。

その姿しゃべり方は?

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=MEO8BXno0MM

帽子に付いた兜の立物や、鎧のような服など、衣装は戦国武将をイメージしています。

しかし、ピンクの髪や露出された腕など、現代の15歳の女の子らしいおしゃれな要素を取り入れています。

当初は「5頭身」と揶揄されたその姿も、2018年12月には3Dモデルとして一新されました。

しゃべり方もいまどきの女子そのもの。

「ツンデレ」でサバサバとして、常に上から目線のしゃべり方は武将ならではなのかもしれません。