今回はその中でもオススメの動画を2つ紹介します。
2人の魅力が存分に詰まっているので、パパラピーズ の動画をまだ観たことがない方はぜひこちらからご覧下さい!
デブあるあるが面白い!
パパラピーズ の2人もリスナーもつい笑ってしまった動画がこちら。
「デブあるある」というストレートなタイトルです。
ボケ担当としてぽっちゃりキャラを押し出しているじんじんの実体験でしょうか。
最初の方はリアルで切ないあるあるが披露されており、いつもはボケを担当するじんじんがツッコミ役です。
じんじんに感情移入すると切ない気持ちになります。
一方、後半はじんじん側に違和感を持つあるあるなので、タナカガの強烈なツッコミが炸裂。
徐々に「さすがにこんな人本当にいるのか?」と疑問を抱く内容になりますが、これがとても面白いのです。
最後にはじんじん演じるキャラクターにタナカガがものすごい勢いでツッコミを入れていきます。
なぜか2人とも急に客観的になり爆笑してしまいますが、その状況を見ているリスナーもつい一緒に笑ってしまうはずです。
あるある感ナンバーワン
お酒が飲める大人の方々にオススメしたいあるある動画です。
「お酒の場でこういう人に会ったことがある」
「こういう人絶対いる!」
と思わせてくれるあるある感ナンバーワンの動画。
動画に出てくる人物はタイトル通りやばい奴ばかりです。
実際に会ったら鬱陶しいと思いながらも、お酒の席では我慢する方が多いと思います。
しかし、今まで口に出せなかったその思いをタナカガがツッコミという形で代弁してくれますよ。
じんじんの演技もリアルなので実際にいた人をモデルにしているのかもしれないですね。
20歳未満の方は、反面教師として見ることをオススメします!
まとめ
せーのっパパラピーズです👏👏✌️ pic.twitter.com/tlv8fNy2Lf
— じんじん (@jinjinpocha) March 4, 2019
男女2人の強烈キャラで唯一無二の面白さを生み出すパパラピーズ 。
2人の性格は正反対に見えますが、トークを見ているとコンビとしてバランスの良さを感じます。
YouTuber界でもトップレベルのネタ力を持つ2人の活躍に注目していきましょう。
2人の魅力が詰まったあるある動画は必見です!