出典元:https://www.youtube.com/watch?v=oJvCLt821H0
『太鼓の達人』をご存知でしょうか?
ゲームセンターに置いてある太鼓の形をしたリズムゲームです。
その特徴的なゲーム性からリリースされてから早十五年以上、老若男女幅広い層を虜にし続けています。
そんな『太鼓の達人』を専門的にプレイしているのが『goniha2000/ごには』です。
大会などでもしばしば入賞する彼の実力は圧巻!
爽やかなトークとハンサムな顔立ちで女性人気も高く、いま最も注目されている太鼓の達人プレイヤーの一人です。
- 太鼓の達人が巧いYouTuberを探している
- リズムゲームが好きだ
こういう方はぜひこの記事をお読みくださいませ。
【ごには】基本的なプロフィール
まずはごにはの基本的なプロフィールについて確認して行きましょう。
【ごにはのプロフィール】ごにはさんとして知られる太鼓の達人プレイヤー
名前:goniha2000 / ごには
本名:不詳
年齢:21歳(2020年1月現在)
誕生日:5月28日
職業:YouTuber
チャンネル登録者数:約22万人
主な動画内容:太鼓の達人を始めとした各種ゲームの実況プレイ
出典元:https://www.youtube.com/
冒頭でも触れたようにごにはは主に『太鼓の達人』をプレイしているゲーム実況系YouTuberです。
近年では『荒野行動』など他のゲームを実況することもありますが、割合で言えば『太鼓の達人』の関連動画が8割以上を占めます。
ところで『太鼓の達人』はこれも冒頭で触れたようにリズムゲームです。
画面の右から出てくる音譜に合わせて、タイミング良く太鼓の面や縁を叩くことで得点を重ねて行きます。
この得点が多ければ多いほどプレイヤーの腕が高いということになる訳ですね。
得点はタイミングが太鼓を叩くタイミングがどれだけ正確であったかで『不可』や『可』や『良』という風に分かれます。
タイミングはかなりシビアで、太鼓を叩くのがコンマ数秒単位で早くても遅くても『可』までしか取れません。
簡単な曲だと100とか200、難しい曲だと1000を超える音譜が矢継ぎ早に画面端から流れて来ます。
ごにははこの1000の音譜を片端から『良』で終えるなど、全国でも数える程しか達成者のいない記録を幾つも持っています。
彼が『ごにはさん』と敬称付きで呼ばれる所以ですね。
動画初投稿は13歳!?
さて、そんなごにははまだ21歳と若いものの、『太鼓の達人』歴は10年を超えます。
彼が『太鼓の達人』と出会ったのは彼が10歳の頃でした。
当時、小学生たちの間では『ムシキング』というゲームが流行っていました。
名前の通りカブトムシとかクワガタとか甲虫を戦わせるゲームですね。甲虫もバトルも小学生の大好物です。
しかし、流行りが加熱してどこへ行っても『ムシキング』には長蛇の列が出来ていました。
列に並んで1時間。ようやく1プレイ。大人まで混じっているので子供はプレイすることがあまり出来ない。
そこで目に留まったのが『太鼓の達人』だったとか。